塩バターパンはちみつ シチリア産レモンのピール使用 [雑記]
ローソンのオリジナルベーカリーシリーズ。
【145円(税込)】
香ばしく、歯ごたえがある生地とバター感のある生地を
合わせたデニッシュ生地で、発酵バター入りマーガリン、
はちみつ入りシュガーチップ・シチリア産レモンの皮の
ジャムを包んでクロワッサン形状に焼き上げました。
上面にロレーヌ岩塩の塩水を塗り、ほんのり塩味を
きかせています。
トースターで軽く温めてみました。うーん、いいカホリ。
でもこれ、「バター」じゃなくて「バター入りマーガリン」
なんだよね。まぁ「バター入り」だから、バターがゼロ
ってわけではないんだけども。レモンジャムは控えめな
量なので、酸味も控えめ。でも柑橘系は、はちみつの味と
合うね。岩塩の味はよくわかりませんでした、わはー。
サクっと軽くてあっという間に食べ終わっちゃうけど、
じゅんわり感が増すので、温めて食べるのがおススメです。
本日、意を決して皮膚科に行ってまいりました。脚に小さい
内出血的なものが出来てたのを何か月も放置してたら
結構増えてしまい、自分でも「見た目が気持ち悪いなー。」
と思ったんで。ネット検索で予測してたのがほぼ当たり。
「単純性紫斑(たんじゅんせいしはん)病」というヤツでした。
原因不明で、すぐに治るもんでもないらしい…がっくり。
点状の出血斑なので、血管を強化するために薬が2種類。
(やばい、1つは粉薬だYO!←大人なのに粉薬飲めない)
昔から青アザが出来やすいから、毛細血管が脆いのかも。
経過観察しつつ、2週間後くらいにもう1度診てもらう予定。
激しい運動は禁止らしいけど、少しは動けよっつーくらい
運動してないからねぇ。今日なんかは買い物行くのに片道
3駅分ほど歩いたけど、あまり無理しなければ大丈夫だって。
今の家に来てから初めての皮膚科なのでどこに行こうか
迷ってたんですが、先生はハキハキ丁寧でよかったです。
余談だけどネット調べてる時、「発疹」や「内出血」等で
調べるもんだから、画像見てゾワゾワしました…ハハハ。
過労で悪化するらしいので(今思えば確かに先月仕事が
増えてから悪化したような…)、ちと本気で早寝してみるど!
【145円(税込)】
香ばしく、歯ごたえがある生地とバター感のある生地を
合わせたデニッシュ生地で、発酵バター入りマーガリン、
はちみつ入りシュガーチップ・シチリア産レモンの皮の
ジャムを包んでクロワッサン形状に焼き上げました。
上面にロレーヌ岩塩の塩水を塗り、ほんのり塩味を
きかせています。
トースターで軽く温めてみました。うーん、いいカホリ。
でもこれ、「バター」じゃなくて「バター入りマーガリン」
なんだよね。まぁ「バター入り」だから、バターがゼロ
ってわけではないんだけども。レモンジャムは控えめな
量なので、酸味も控えめ。でも柑橘系は、はちみつの味と
合うね。岩塩の味はよくわかりませんでした、わはー。
サクっと軽くてあっという間に食べ終わっちゃうけど、
じゅんわり感が増すので、温めて食べるのがおススメです。
本日、意を決して皮膚科に行ってまいりました。脚に小さい
内出血的なものが出来てたのを何か月も放置してたら
結構増えてしまい、自分でも「見た目が気持ち悪いなー。」
と思ったんで。ネット検索で予測してたのがほぼ当たり。
「単純性紫斑(たんじゅんせいしはん)病」というヤツでした。
原因不明で、すぐに治るもんでもないらしい…がっくり。
点状の出血斑なので、血管を強化するために薬が2種類。
(やばい、1つは粉薬だYO!←大人なのに粉薬飲めない)
昔から青アザが出来やすいから、毛細血管が脆いのかも。
経過観察しつつ、2週間後くらいにもう1度診てもらう予定。
激しい運動は禁止らしいけど、少しは動けよっつーくらい
運動してないからねぇ。今日なんかは買い物行くのに片道
3駅分ほど歩いたけど、あまり無理しなければ大丈夫だって。
今の家に来てから初めての皮膚科なのでどこに行こうか
迷ってたんですが、先生はハキハキ丁寧でよかったです。
余談だけどネット調べてる時、「発疹」や「内出血」等で
調べるもんだから、画像見てゾワゾワしました…ハハハ。
過労で悪化するらしいので(今思えば確かに先月仕事が
増えてから悪化したような…)、ちと本気で早寝してみるど!
20代の女性に好発と書いてありますね^m^
何はともあれお大事になさってください!
娘も粉薬が飲めないのでなるべく錠剤にしてもらうのですが~
自分でカプセルに詰めれるのも売ってますね^^
by raomelon (2016-03-30 23:21)
少しづつでも良い方に向かってくれますように!☆
いつも用も無いのに 上がらせていただく知り合い宅のお子が やはり薬を飲めないので ゼリーみたいなのに混ぜくるんで!呑んでいるんですが なんか美味しそうに見えちゃうんですよね。^^
粉薬 呑めるようになりますように!^^;
by ゆうのすけ (2016-03-31 00:26)
原因がわからないって、よくありますね。
対策がわからなくて、困る。(とくにしないけど・・・)
お大事しにてくださいね。
by ちょろっとぶぅ (2016-03-31 07:06)
原因はっきりしてよかったですね。なかなか治らないのはちょっとショックですがでも薬処方されたんで回復にむかいますよ!
by みぃにゃん (2016-03-31 07:09)
病名が「単純性」なのに、
原因不明、と言われるのはかなわんなぁ。
モノゴトが起こるには、
きっとそこに原因があるわけで…。
ケイコちゃん。
それを知りたいから病院に来てるわけで…。
ケイコちゃん。
前に病院で突っ込んで原因聞いたら、
カルテ投げて怒られたわ。
薬局でも薬剤師さんに深く聞いたら、
「病院で先生に聞いてください」って丸投げされたわ。
それからは「聞きたい事ないですか?」と言われても
「ないです」と言って、帰ってきて
インターネッツで調べてるわ。
そのほうが詳しいわ!。
気になるのに、何か月も放置してたらあきませんで。
知り合いは腕にコブ状のコリンコリンが出来て、
痛くもかゆくもない、ただ気持ち悪いだけ、と
放置してたら悪性腫瘍で結局腕一本切断。
今は肺に転移しつつあるので、放射線あててる。
まぁ、奥歯が抜けても1カ月放置してた
ボクがモノ申しても説得力ないけどなっ!。
粉薬は飲めない人おられるなぁ・・・。
ゼリーやチョコレートに混ぜるとか、
困難を克服する方法はあるけれど、
「めんどくさい」な!(笑)。
子どもや年寄りにしてあげるのは一向に
かまわんのだけれど、いざ自分の事となると
実にめんどくさい。
オブラートも角がノドに刺さって痛いねん。
「片道3駅分ほど歩いた」。
かなりハード過ぎるやろ!。
ボクも常に駅の3つや4つ分は移動するけど、
マシン(自転車)愛用なので。
とにかくお大事に。また2週間後に来てちょうだい。
by 裏・市長 (2016-03-31 08:56)
ありがとうございます。
塩バターパンはちみつ・・・クロワッサンのような
生地のようですね。食べて美味しいと思います。
桜の花も途中で天気の天気の具合で、花も躊躇
するかもね。元気で満開になって欲しいです。
by ryuyokaonhachioj (2016-03-31 09:11)
おはようございます。
やはり早寝早起きが健康には一番いいようですね、血管が狭くなりますと血量が悪化強いては心臓にも影響しますからね。
お気をつけてくださいね。
by 馬爺 (2016-03-31 09:28)
コンビニって本当に色んな戦略を展開してきていますね。商品の配列みていても勉強になります。便利だからある程度他の所より値段がしたりするんですよね。^^;
by ソニックマイヅル (2016-03-31 09:46)
私は逆に錠剤が飲めません(^^;
子供の頃に喉に飴が引っかかったトラウマです。
by えーちゃん (2016-03-31 17:20)
あら
大丈夫ですか...
お大事に なさって下さいYo~。
by KAZ (2016-03-31 19:20)
本当にお大事にしてくださいね・・・。私も原因不明な症状がいろいろと。結構全部自律神経系でまとめられてしまうような感じです。
じゅんわりの塩バターパン、とっても食べたい!
by さんちょ (2016-03-31 20:37)
・ともちんさん、niceありがとうございます☆
・てんてんさん、niceありがとうございます★
・らるさん、niceありがとうございます☆
・xml_xslさん、niceありがとうございます★
・raomelonさん、nice&コメントありがとうございます☆
私もうっかり「20代」に、ニンマリしました(* ̄m ̄)
でも別の所では「20代~40代」とも書いて
あったので、そちらは見なかったことに…w
娘さん、仲間ですね!昔は私も錠剤でお願いして
いましたが、ある時「大人なのに(飲めないの)?」
と医者に言われたことがあって、お願いし辛く
なっちゃいました。そこには2度と行ってませんヾ(o`д´o)
・hikaru-egさん、niceありがとうございます★
・banpeiyuさん、niceありがとうございます☆
・DEBDYLANさん、niceありがとうございます★
・ニッキーさん、niceありがとうございます☆
・みりーさん、niceありがとうございます★
・ゆうのすけさん、nice&コメントありがとうございます☆
ありがとうございます!特に痛くも何とも
ないのですが、見た目がね…ヒドイ(´-∀-`;)
薬を飲めないお子さんには、「おくすりのめたね」
的なゼリーは救世主ですよね(*´∀`)実は私も
大人になってから、使ったことがあります。
普通に美味しいゼリーですw 幸い今回のは量も
少なくクエン酸っぽい味なので、何とか飲めそう。ホッ
・剛力ラブさん、niceありがとうございます★
・さくら君さん、niceありがとうございます☆
・いっぷくさん、niceありがとうございます★
・末尾ルコ(アルベール)さん、niceありがとうございます☆
・ryo1216さん、niceありがとうございます★
・simousayama-unamiさん、niceありがとうございます☆
・ぽんちゃんさん、niceありがとうございます★
・JIJIさん、niceありがとうございます☆
・s-penginさん、niceありがとうございます★
・eva-chinさん、niceありがとうございます☆
・toroさん、niceありがとうございます★
・ストックンさん、niceありがとうございます☆
・vivianeさん、niceありがとうございます★
・粋田化石さん、niceありがとうございます☆
・やってみよう♪さん、niceありがとうございます★
・ちょろっとぶぅさん、nice&コメントありがとうございます☆
いや~まさにそんな感じです!
結局対症療法みたいなことしかできない
みたいで、これで何とかなってくれれば
いいんだけどなぁ。。。お大事にしますね、
ありがとうございます\(*^▽^*)/
(日本語の使い方が激しく間違ってる…)
・まりっぺさん、niceありがとうございます★
・みぃにゃんさん、nice&コメントありがとうございます☆
痛くも何ともなくて行き時を迷ってましたが、
「いやもうそれ、医者行くレベルでしょ。」
と言わてしまうくらいの見た目になってしまい…
ようやく行けました(;´Д`A ```一応何だか
わかって、安心しました。頑張って薬飲みますー!
・AKIさん、niceありがとうございます★
・裏・市長さん、nice&コメントありがとうございます☆
そうなんですよぉ、なら「単純性」とかつけないで
欲しかったわー。昔じんましんが出来て皮膚科に
行った時も、「原因不明」って言われました。
世の中に「原因不明」、多すぎやしませんかね。
カルテ投げるって、医者がですか?看護師さんが?
どっちにしても、ありえんヾ(o`д´o)そんなん
されたら私、ケンカになるわ…。薬剤師さんを
信用してない訳ではないんですが、以前はよく
「おくすり110番」で出された薬を調べていました。
気になるのに放置しちゃイカンですよね。今回は
そんなに心配ないものだから良かったけど(;´Д`A ```
粉薬はオブラートもダメだったので、以前は
「おくすりのめたね」使ってました,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
今回は量が少なくて味も不味くなかったので
使わなくて済みそうですが、漢方薬なんかは1袋の
量が多すぎて、スプーン1杯じゃ飲み切れないのよ…。
さすがに今日はふくらはぎパンパンだったので、
今度は歩くの2駅分くらいにしときますね~!
・momoさん、niceありがとうございます★
・*ピカチュウ*さん、niceありがとうございます☆
・とまとさん、niceありがとうございます★
・KENT1mgさん、niceありがとうございます☆
・taekozueさん、niceありがとうございます★
・(。・_・。)2kさん、niceありがとうございます☆
・mitusyaさん、niceありがとうございます★
・トレンダー櫻井さん、niceありがとうございます☆
・あとりえSAKANAさん、niceありがとうございます★
・yohtamboさん、niceありがとうございます☆
・コミックンさん、niceありがとうございます★
・ryuyokaonhachiojさん、nice&コメントありがとうございます☆
クロワッサンみたいに香りが良くて、
バターリッチな感じでした♪
暖かくなって、桜の季節も本番ですね!
花見散歩したいな~(*´∇`*)
・よーちゃんさん、niceありがとうございます★
・馬爺さん、nice&コメントありがとうございます☆
たまに早く寝ると、睡眠の大事さを痛感します。
今のところ健康診断では異常なしですが、
年齢も年齢なので、気をつけたいです(;´Д`A ```
・hirometaiさん、niceありがとうございます★
・mentaikoさん、niceありがとうございます☆
・ソニックマイヅルさん、nice&コメントありがとうございます★
それだけ競争が激しいんでしょうね。
あの配列にも色々工夫がされているんだろうなぁ。
値引きはないですが、確かにあの便利さは
ありがたいです。夜中に急ぎで化粧品を買いに
行ったこともあったので、助かりました(*´∀`)
・宝生富貴さん、niceありがとうございます☆
・sugoimonoさん、niceありがとうございます★
・ともちさん、niceありがとうございます☆
・ぴーすけ君さん、niceありがとうございます★
・モグラたたきさん、niceありがとうございます☆
・shingekiさん、niceありがとうございます★
・dougakunenさん、niceありがとうございます☆
・ribonribonさん、niceありがとうございます★
・nandenkandenさん、niceありがとうございます☆
・traparaさん、niceありがとうございます★
・mangaharaさん、niceありがとうございます☆
・okin-02さん、niceありがとうございます★
・ffmlさん、niceありがとうございます☆
・モリガメさん、niceありがとうございます★
・たかおじーさん、niceありがとうございます☆
・えーちゃんさん、nice&コメントありがとうございます★
わー、それは大変でしたね。粉薬は
苦かったり、むせたりしませんか?
私、錠剤なら10錠でも一気に飲めるのに…w
・なかせさん、niceありがとうございます☆
・もーもーさん、niceありがとうございます★
・siroyagi2さん、niceありがとうございます☆
・KAZさん、nice&コメントありがとうございます★
日常生活を制限されることは殆ど
ないのですが、見た目がね~…(´-∀-`;)
早く消えてほしいです。
・さんちょさん、コメントありがとうございます☆
あ、確かに私も昔原因がよくわからない
症状の時は「自律神経がおかしいのかな~…」
なんて言われてました。そういうのって
消去法で「あと残りの症状全部それ」
みたいな括りになりがちですね(;´Д`A ```
とりあえず2週間、頑張って薬飲んでみます!
by フヂ (2016-03-31 20:40)
レモン風味は なんでも好きズラ~♪
by DON (2016-03-31 22:51)
・響さん、niceありがとうございます★
・HIDEand爺さん、niceありがとうございます☆
・ペタッキさん、niceありがとうございます★
・DONさん、nice&コメントありがとうございます☆
柑橘系、美味しいですよね~♪
私も大好きです\(*^▽^*)/
・とし@黒猫さん、niceありがとうございます★
・夢の狩人さん、niceありがとうございます☆
・ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます★
by フヂ (2016-04-01 09:57)
私も昔から青あざができやすい!似てるかもヽ(゚Д゚;)ノ!!
昨年は以前から気にはしてたものの,
足の毛細血管がすごく見えるようになっちゃって
こりゃ~老化現象なのか?と悩んだりしてて
青あざも毛細血管も血管が弱いとそうなるらしいと調べ上げ,
今,血管強化するようなサプリ飲んで,
オイルマッサージしたりしてなんとか減らしてみたよ.
皮膚科だけに限らないが原因不明の病って多いよね(;'∀')
お医者が首かしげるなよ!と突っ込みたくなる( ノД`)
by らる (2016-04-01 16:01)
・らるさん、コメントありがとうございます☆
わ~その毛細血管もわかります!
私もなっちゃってます(;´Д`A ```
でも自力で調べ上げて対策を講じている
らるさんは、エライ!私もビタミンCを
積極的に摂らねば…って、今までも
「それだけ(顆粒のビタミン剤)を
摂ってても、なるの?」と言われる程度には
摂取してたんだけどなぁ。まだ足りないのかな。
簡単な症状なんだから、せめて原因知りたいー。
by フヂ (2016-04-01 18:14)
・DorakenBegginerさん、niceありがとうございます★
・love-peaceさん、niceありがとうございます☆
・讃岐人さん、niceありがとうございます★
by フヂ (2016-04-03 02:47)