チーズブレッド [雑記]
ファミマのSweets+シリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-64f71.jpg)
【135円(税込)】
塩を効かせたチーズ風味の生地にチーズを
トッピングし、ふんわりしっとりと焼き上げた
ボリューム感のあるケーキです。
近頃ファミマはぶ厚いパウンドが多いです。
4枚切りの食パンくらいの厚み。商品情報で
商品説明がほぼ済んじゃってますな。話が
これ以上ふくらまないけど、どうしましょう。
生地は言うほど塩が効いてる感じではなくて、
ほどよいチーズ味。トッピングされている
チーズの方がしっかり塩味なので、生地の
甘みが引き立ってます。甘じょっぱさがグウ。
大きいけどふんわりしていて、食べやすいです。
ここ数日早寝キャンペーンが順調なので、
昨夜も日付が変わる前にPCも落として就寝の
準備をしていましたら…「パキッ」と不吉な音。
振り向くと、馬くんの手には真っ二つに割れた
メガネ。拭いてたら、いきなり割れたそうです。
アロンアルファでもダメ、他の接着剤でもダメ。
メガネが無いと何も見えないしなぁ…ってことで
先代メガネを探し出すのに30分かかり、結局
以前とあまり変わらない就寝時間。ネムヒー。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-72224.jpg)
【何となくしかくっつきませんでした】
これじゃ装着できないわー。ただ6年半も前に
購入したお安いメガネなので、減価償却は
済んでるかと思われます。(先代のはもう少し
ちゃんとお金出して買ったため、少し曲がって
いつつも折れずに今も何とか使えるのでした)
明日か、その次の週末に新しいの買わないと。
普段温厚な馬くんが珍しくイラっとしてたのは、
彼も「やさぐれウイーク」なせいかもしれません。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-64f71.jpg)
【135円(税込)】
塩を効かせたチーズ風味の生地にチーズを
トッピングし、ふんわりしっとりと焼き上げた
ボリューム感のあるケーキです。
近頃ファミマはぶ厚いパウンドが多いです。
4枚切りの食パンくらいの厚み。商品情報で
商品説明がほぼ済んじゃってますな。話が
これ以上ふくらまないけど、どうしましょう。
生地は言うほど塩が効いてる感じではなくて、
ほどよいチーズ味。トッピングされている
チーズの方がしっかり塩味なので、生地の
甘みが引き立ってます。甘じょっぱさがグウ。
大きいけどふんわりしていて、食べやすいです。
ここ数日早寝キャンペーンが順調なので、
昨夜も日付が変わる前にPCも落として就寝の
準備をしていましたら…「パキッ」と不吉な音。
振り向くと、馬くんの手には真っ二つに割れた
メガネ。拭いてたら、いきなり割れたそうです。
アロンアルファでもダメ、他の接着剤でもダメ。
メガネが無いと何も見えないしなぁ…ってことで
先代メガネを探し出すのに30分かかり、結局
以前とあまり変わらない就寝時間。ネムヒー。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-72224.jpg)
【何となくしかくっつきませんでした】
これじゃ装着できないわー。ただ6年半も前に
購入したお安いメガネなので、減価償却は
済んでるかと思われます。(先代のはもう少し
ちゃんとお金出して買ったため、少し曲がって
いつつも折れずに今も何とか使えるのでした)
明日か、その次の週末に新しいの買わないと。
普段温厚な馬くんが珍しくイラっとしてたのは、
彼も「やさぐれウイーク」なせいかもしれません。
桜のバウムクーヘン [雑記]
アトレ恵比寿の治一郎さんにて購入。
4月上旬までの販売だったので、すべり込みです。
(購入したのは4月5日です)「無くなり次第終了」
だった桜のラスクは、やはりギリギリすぎたせいか
4月5日時点ではもう終了していました。ざーんねん。
もう終売なのをいいことに、今頃記事にしております。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-8f3f5.jpg)
【1296円(税込)】
桜のペーストが練りこまれて可愛らしいぴんく色に
染まった生地は、桜の香り漂う上品なお味。やさしく
ほっとするバウムクーヘンです。まわりにまとった
グレーズがお口の中で溶けだしてふんわり甘みを加えます。
昨年のすごい色のバウムとうって変わって、今年は
シンプル勝負。ほんのり桜餅のカホリがして、後から
たまごの風味。治一郎さんバウムらしく、超しっとり。
昨年のも美味しかったけど、シンプル好きとしては
今年の方が好き。グレーズも厚くなくシャリシャリ
していなかったので、大変美味しく頂きましたん♡
なかなか店舗のある方面に行くことがないんだけど、
来年はもう少し早めに買いに行かないとだめだなー。
毎年恒例の、「やさぐれウイーク」が始まりました。
今年も「怠け者の節句働き」アピールに余念がないぜ。
明後日の日曜日に休んだら、次の日曜日まで休みが
ないんですのよーホホホ。仕事自体は多分全然忙しく
ないと思うけど、たまには2連休でいいから欲しいなぁ。
(最後に2連休をとったのは一昨年の2月…)今日は
荒んだ心を表すような、ものすごい強風。自転車が
なかなか進まない上に、コンビニ入口のマットとか
色んな物が飛ばされていました。タンポポの綿毛や
ナガミヒナゲシの花びらも飛ばされ、丸坊主でした。
4月上旬までの販売だったので、すべり込みです。
(購入したのは4月5日です)「無くなり次第終了」
だった桜のラスクは、やはりギリギリすぎたせいか
4月5日時点ではもう終了していました。ざーんねん。
もう終売なのをいいことに、今頃記事にしております。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-8f3f5.jpg)
【1296円(税込)】
桜のペーストが練りこまれて可愛らしいぴんく色に
染まった生地は、桜の香り漂う上品なお味。やさしく
ほっとするバウムクーヘンです。まわりにまとった
グレーズがお口の中で溶けだしてふんわり甘みを加えます。
昨年のすごい色のバウムとうって変わって、今年は
シンプル勝負。ほんのり桜餅のカホリがして、後から
たまごの風味。治一郎さんバウムらしく、超しっとり。
昨年のも美味しかったけど、シンプル好きとしては
今年の方が好き。グレーズも厚くなくシャリシャリ
していなかったので、大変美味しく頂きましたん♡
なかなか店舗のある方面に行くことがないんだけど、
来年はもう少し早めに買いに行かないとだめだなー。
毎年恒例の、「やさぐれウイーク」が始まりました。
今年も「怠け者の節句働き」アピールに余念がないぜ。
明後日の日曜日に休んだら、次の日曜日まで休みが
ないんですのよーホホホ。仕事自体は多分全然忙しく
ないと思うけど、たまには2連休でいいから欲しいなぁ。
(最後に2連休をとったのは一昨年の2月…)今日は
荒んだ心を表すような、ものすごい強風。自転車が
なかなか進まない上に、コンビニ入口のマットとか
色んな物が飛ばされていました。タンポポの綿毛や
ナガミヒナゲシの花びらも飛ばされ、丸坊主でした。
THE LOYAL BAKEのスコーン [雑記]
銀座三越にて購入。
6月28日(火)までの期間限定ショップだそうです。
英国トップシェフ、クレア・クラークがプロデュースする
テイクアウトのスコーン専門店<THE ROYAL BAKE>が、
期間限定にて銀座三越にオープンいたしました!
クレアは英国を代表する5ツ星ホテルで活躍し、
英国最高職人賞(MOGB)を受賞した、イギリスでは
おなじみの有名シェフです。 外はさっくり、
中はふんわりのスコーン生地には卵を練り込まず、
つなぎとしてりんごを使用。生クリームをたっぷり使い、
コクを感じながらもつなぎのりんごがバランスを整え、
シンプルながら飽きのこない味に仕上がっております。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-aaa20.jpg)
【各230円(税込)】
2つに割って、トースターで軽く温めます。そうすると
外はサックリ、中はほわっとホロホロ。このホロホロは
多分、卵を使っていないから。普段スコーンは何も
つけないで食べるのが好きなためクロテッドクリームは
買わずに帰ったのですが、このホロホロ食感なら(結構
こぼれます)つけた方が食べやすいかも。今回は家に
あったホイップマーガリンをつけて食べました。何も
つけないと、かなり歯にくっついて食べにくいです。
「もっもっもっ」って喉に詰まる感じ。(こーゆー食感の
スコーンは嫌いではないので、これでも一応ホメている)
でも味的にはやっぱり粉の味がわかる方が好きだから、
クロテッドクリームもジャムもつけずに食べる方が好み。
「プレーン」はミルク感がある味で、「クランベリー
シナモン」はクランベリーの甘酸っぱさとシナモンの
相性が意外と良かったです。シナモンが効きすぎて
いないのがいいのかも。それにしても、自分の理想に
バシっと嵌るようなスコーンにはなかなか出会えまてん。
(1番好きだったお店、数年前に閉店してしまった)
今日は15~16℃くらいまでしか上がらなくて、昨日に
比べると随分冷えました。でもそんな今日に、ヒーター
しまっちゃったけど。昨夜は日付が変わる前に寝たら、
寝起きのヒドさは相変わらずなものの、日中の体力の
持ちが違いました。やっぱり早寝はするべきかぁ…。
6月28日(火)までの期間限定ショップだそうです。
英国トップシェフ、クレア・クラークがプロデュースする
テイクアウトのスコーン専門店<THE ROYAL BAKE>が、
期間限定にて銀座三越にオープンいたしました!
クレアは英国を代表する5ツ星ホテルで活躍し、
英国最高職人賞(MOGB)を受賞した、イギリスでは
おなじみの有名シェフです。 外はさっくり、
中はふんわりのスコーン生地には卵を練り込まず、
つなぎとしてりんごを使用。生クリームをたっぷり使い、
コクを感じながらもつなぎのりんごがバランスを整え、
シンプルながら飽きのこない味に仕上がっております。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-aaa20.jpg)
【各230円(税込)】
2つに割って、トースターで軽く温めます。そうすると
外はサックリ、中はほわっとホロホロ。このホロホロは
多分、卵を使っていないから。普段スコーンは何も
つけないで食べるのが好きなためクロテッドクリームは
買わずに帰ったのですが、このホロホロ食感なら(結構
こぼれます)つけた方が食べやすいかも。今回は家に
あったホイップマーガリンをつけて食べました。何も
つけないと、かなり歯にくっついて食べにくいです。
「もっもっもっ」って喉に詰まる感じ。(こーゆー食感の
スコーンは嫌いではないので、これでも一応ホメている)
でも味的にはやっぱり粉の味がわかる方が好きだから、
クロテッドクリームもジャムもつけずに食べる方が好み。
「プレーン」はミルク感がある味で、「クランベリー
シナモン」はクランベリーの甘酸っぱさとシナモンの
相性が意外と良かったです。シナモンが効きすぎて
いないのがいいのかも。それにしても、自分の理想に
バシっと嵌るようなスコーンにはなかなか出会えまてん。
(1番好きだったお店、数年前に閉店してしまった)
今日は15~16℃くらいまでしか上がらなくて、昨日に
比べると随分冷えました。でもそんな今日に、ヒーター
しまっちゃったけど。昨夜は日付が変わる前に寝たら、
寝起きのヒドさは相変わらずなものの、日中の体力の
持ちが違いました。やっぱり早寝はするべきかぁ…。
初夏の大北海道展 [日記のようなもの]
池袋は東武百貨店でおなじみの、大北海道展。
馬くんが「限定販売のお買い得弁当を食べてみたい」
とのたまったので、早起きして行ってまいりました。
開店前のデパートに並んだのなんて、初めてです。
待っている間、店員さんがベルンのミルフィユ
(ミルフィーユ、ってのばさないのがミソ)を試食
させてくれました。なんと、親切な。夏限定の
フレイバーなのか、オレンジ味で美味しかったです。
で、開店後に催事場。各自目的のお弁当は決めて
行ったんですが、見た感じそれらが1番2番人気
だったモヨウ。特に自分が買った方は「お一人様
1点限り」の制限があり、整理券が配られました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-fa59b.jpg)
【結局2人前どころじゃなくなってる】
手前左から「東京ドームホテル札幌」さん、
「佐藤水産」さん、「豊平館厨房」さんのお弁当。
後ろのおにぎりは、「佐藤水産」さんで追加購入。
ミニ弁当ではあるけど、美味しい所をぎゅっと
詰め込んだ感じで嬉しいお弁当。各店50折限定
でしたが、頑張って買いに行ってよかったー。
(ちなみに整理券が配られた「豊平館厨房」さんの
肉々しいお弁当は、あっという間に完売でした)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-df5f2.jpg)
【おにぎりがまたデカい】
ごはんにもしっかり塩が効いたタイプで、美味い。
どうも好物を撮ると、思い切りブレるクセがあるなー。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-f6dbb.png)
【どうでしょうグッズもあれこれ】
HTBショップが本日4/27まで出店している、という
ことでね。最終日で売り切れも結構ありましたが、
それなりに購入。人数を区切って販売ブースに
入れるやり方で、常に行列していました。購入者
先着500名にもらえる「特製ペナント風ご当地
ステッカー」も、しっかり2枚頂きましたん♪
中身のわからないフィギュアを2個だけ買って
みたら、なんとどちらも安田さん。両方とも
欲しかったものが出て驚いたんだけど、変な所で
運を使った上に、並べると気味悪いな…ワハハハ!
安田さんも今や「下町ロケット」や「重版出来!」
などなど、色々なドラマで活躍されてますけどね。
元々は黄色いアイツに入ったり何だりしてましたよ。
(相変わらず、長いこと見てる人に対しては母目線)
物産展は危険すぎるな…。他にもお菓子を買って
いるので、どえらい出費になっとります。しばらく
おとなしくしてよう。先日の疲労も抜けてないから、
ちょうどいいかもね。ぷぷぷ。今夜も早く寝るどー。
馬くんが「限定販売のお買い得弁当を食べてみたい」
とのたまったので、早起きして行ってまいりました。
開店前のデパートに並んだのなんて、初めてです。
待っている間、店員さんがベルンのミルフィユ
(ミルフィーユ、ってのばさないのがミソ)を試食
させてくれました。なんと、親切な。夏限定の
フレイバーなのか、オレンジ味で美味しかったです。
で、開店後に催事場。各自目的のお弁当は決めて
行ったんですが、見た感じそれらが1番2番人気
だったモヨウ。特に自分が買った方は「お一人様
1点限り」の制限があり、整理券が配られました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-fa59b.jpg)
【結局2人前どころじゃなくなってる】
手前左から「東京ドームホテル札幌」さん、
「佐藤水産」さん、「豊平館厨房」さんのお弁当。
後ろのおにぎりは、「佐藤水産」さんで追加購入。
ミニ弁当ではあるけど、美味しい所をぎゅっと
詰め込んだ感じで嬉しいお弁当。各店50折限定
でしたが、頑張って買いに行ってよかったー。
(ちなみに整理券が配られた「豊平館厨房」さんの
肉々しいお弁当は、あっという間に完売でした)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-df5f2.jpg)
【おにぎりがまたデカい】
ごはんにもしっかり塩が効いたタイプで、美味い。
どうも好物を撮ると、思い切りブレるクセがあるなー。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-f6dbb.png)
【どうでしょうグッズもあれこれ】
HTBショップが本日4/27まで出店している、という
ことでね。最終日で売り切れも結構ありましたが、
それなりに購入。人数を区切って販売ブースに
入れるやり方で、常に行列していました。購入者
先着500名にもらえる「特製ペナント風ご当地
ステッカー」も、しっかり2枚頂きましたん♪
中身のわからないフィギュアを2個だけ買って
みたら、なんとどちらも安田さん。両方とも
欲しかったものが出て驚いたんだけど、変な所で
運を使った上に、並べると気味悪いな…ワハハハ!
安田さんも今や「下町ロケット」や「重版出来!」
などなど、色々なドラマで活躍されてますけどね。
元々は黄色いアイツに入ったり何だりしてましたよ。
(相変わらず、長いこと見てる人に対しては母目線)
物産展は危険すぎるな…。他にもお菓子を買って
いるので、どえらい出費になっとります。しばらく
おとなしくしてよう。先日の疲労も抜けてないから、
ちょうどいいかもね。ぷぷぷ。今夜も早く寝るどー。
あまおうとクリームチーズのスイートポテト&春いちごの焼き芋スイートポテト [雑記]
らぽっぽさん3・4月限定商品。
他にポテトアップルパイも買いましたが、
何度も食べてて記事にもしているので割愛。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-90cfe.jpg)
【あまおうとクリームチーズのスイートポテト:200円(税込)】
おいものホクホク感があるのに、いちご味という
不思議さ。でも全然アリ。中のクリームチーズは
いちごとチーズの甘酸っぱさが感じられて、ウマー。
いも&いちごという組み合わせ、一見「えっ!?」
と思うんだけど、美味しかったです。何年か前に
食べた時より、少し(10円)お安くなってました。
1人5個までの制限があったので、売れてるのかも。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-ed7bb.jpg)
【春いちごの焼き芋スイートポテト:792円(税込)】
かわいー♪と思って、購入。よく見たら飾りは
生クリームじゃないし、いちごはチョコだったYO!
あーびっくりした。いちご、よくできてるなぁ。
裏はピンク色のチョコだったのでいちご味かと
思ったら、ホワイトチョコの味でした。甘ぁい。
で、このクリーム的なトッピングは何かっつーと。
最後まで何だかわかりませんでした。食感は
柔らかいガム?グミ?みたいな感じ。赤いのは
いちご味で、白いのはミルクっぽい味。確かに
焼き立てのいもに乗せたら、とけちゃうからね。
多分その代わりに、クリームに見立てた何かを
乗せたんだと思われます。…でも、何だこれ?
おいもの方は、甘さ控えめスイートポテトと
とろとろの焼き芋がとっても美味しい。一緒に
食べると、さらに美味しい。謎のトッピングが
全然美味しくなかった(あ、言っちゃった)ので、
買うなら普通の「焼き芋スイートポテト」を
おススメします。あとこれ、値段が「357円
(ぐらいだったと記憶)」と表示されてるだけで
量り売りだと表示されていないので、不親切。
実際はグラム売りで「357円/100g」のため、
倍ぐらいのお値段になりますの。買ってる人は
たくさんいたけれど、引っ込みがつかなくて
買った人も多いんじゃないかと思われます。
スイートポテトのいも密度が高くてずっしり
してるから食べでもあるし、美味しいけどねぇ。
ちょっとイヤな売り方だな~…と。まぁポテト
アップルパイは安くて美味しいから、近くに
行ったらまた買うと思うけど。やはり、いもは
良いです。効果てきめんだ。(何のだよ)
今日はカラッとよく晴れ、暑いくらいでした。
昼頃に洗濯しても、夕方には全部乾いてたよ。
他にポテトアップルパイも買いましたが、
何度も食べてて記事にもしているので割愛。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-90cfe.jpg)
【あまおうとクリームチーズのスイートポテト:200円(税込)】
おいものホクホク感があるのに、いちご味という
不思議さ。でも全然アリ。中のクリームチーズは
いちごとチーズの甘酸っぱさが感じられて、ウマー。
いも&いちごという組み合わせ、一見「えっ!?」
と思うんだけど、美味しかったです。何年か前に
食べた時より、少し(10円)お安くなってました。
1人5個までの制限があったので、売れてるのかも。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-ed7bb.jpg)
【春いちごの焼き芋スイートポテト:792円(税込)】
かわいー♪と思って、購入。よく見たら飾りは
生クリームじゃないし、いちごはチョコだったYO!
あーびっくりした。いちご、よくできてるなぁ。
裏はピンク色のチョコだったのでいちご味かと
思ったら、ホワイトチョコの味でした。甘ぁい。
で、このクリーム的なトッピングは何かっつーと。
最後まで何だかわかりませんでした。食感は
柔らかいガム?グミ?みたいな感じ。赤いのは
いちご味で、白いのはミルクっぽい味。確かに
焼き立てのいもに乗せたら、とけちゃうからね。
多分その代わりに、クリームに見立てた何かを
乗せたんだと思われます。…でも、何だこれ?
おいもの方は、甘さ控えめスイートポテトと
とろとろの焼き芋がとっても美味しい。一緒に
食べると、さらに美味しい。謎のトッピングが
全然美味しくなかった(あ、言っちゃった)ので、
買うなら普通の「焼き芋スイートポテト」を
おススメします。あとこれ、値段が「357円
(ぐらいだったと記憶)」と表示されてるだけで
量り売りだと表示されていないので、不親切。
実際はグラム売りで「357円/100g」のため、
倍ぐらいのお値段になりますの。買ってる人は
たくさんいたけれど、引っ込みがつかなくて
買った人も多いんじゃないかと思われます。
スイートポテトのいも密度が高くてずっしり
してるから食べでもあるし、美味しいけどねぇ。
ちょっとイヤな売り方だな~…と。まぁポテト
アップルパイは安くて美味しいから、近くに
行ったらまた買うと思うけど。やはり、いもは
良いです。効果てきめんだ。(何のだよ)
今日はカラッとよく晴れ、暑いくらいでした。
昼頃に洗濯しても、夕方には全部乾いてたよ。
メープル香る マウントバーム [雑記]
大丸東京店がこちらを先行発売した初日(4/20)、
偶然出くわして購入。最近ずっと治一郎さんに
浮気していて(いや、むしろもう本命レベル)、
とっても久しぶりの『ねんりん家』さんです。
まぁあれだ、要するにバウムクーヘンが好き
すぎるってことだ。こちらのメイプル味は、
季節限定のバウムでございます。(商品名は
「バーム」だけど「バウム」表記が好きさ)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-4934c.jpg)
【864円(税込)】
ふんわりと森のメープルが香るマウントバーム。
メープルシロップに加えた
メープルシュガーの旨みがこっくり。
一層一層やさしい味わいに焼き上げました。
先行発売につき、4/25の夕方時点では
サイトに商品情報はナシン。いつ発売?
※追記※ 4/26に更新されたモヨウです。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-41ede.jpg)
【「香る」でなくて「超香る」】
すんごいメイプルのカホリ。でも食べると
メイプル大主張ではなく、良いバランスで
たまごやバターの風味もあります。そして
メイプルのカホリがある分、甘さは抑え目。
それを周りのフォンダンが補う、といった
印象です。ねんりん家はフォンダンが厚めで
それがどうもな…ってんで少し敬遠気味に
なっていたんだけど、このメイプルは中々
良いではないか。生地はしっとりしつつ
ぎゅっと密なので、満足感がありました。
「これはまた食べよう。」我が家の決定事項。
ようやく怒涛の3日間が終わりました。予想
した通りというか何というか、筋肉痛ですヮ。
今日から通常運転再開ですが、まだ訪問とか
何かと色々遅れております。ごめんちゃい。
偶然出くわして購入。最近ずっと治一郎さんに
浮気していて(いや、むしろもう本命レベル)、
とっても久しぶりの『ねんりん家』さんです。
まぁあれだ、要するにバウムクーヘンが好き
すぎるってことだ。こちらのメイプル味は、
季節限定のバウムでございます。(商品名は
「バーム」だけど「バウム」表記が好きさ)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-4934c.jpg)
【864円(税込)】
ふんわりと森のメープルが香るマウントバーム。
メープルシロップに加えた
メープルシュガーの旨みがこっくり。
一層一層やさしい味わいに焼き上げました。
先行発売につき、4/25の夕方時点では
サイトに商品情報はナシン。いつ発売?
※追記※ 4/26に更新されたモヨウです。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-41ede.jpg)
【「香る」でなくて「超香る」】
すんごいメイプルのカホリ。でも食べると
メイプル大主張ではなく、良いバランスで
たまごやバターの風味もあります。そして
メイプルのカホリがある分、甘さは抑え目。
それを周りのフォンダンが補う、といった
印象です。ねんりん家はフォンダンが厚めで
それがどうもな…ってんで少し敬遠気味に
なっていたんだけど、このメイプルは中々
良いではないか。生地はしっとりしつつ
ぎゅっと密なので、満足感がありました。
「これはまた食べよう。」我が家の決定事項。
ようやく怒涛の3日間が終わりました。予想
した通りというか何というか、筋肉痛ですヮ。
今日から通常運転再開ですが、まだ訪問とか
何かと色々遅れております。ごめんちゃい。
およばれ [日記のようなもの]
先日弟一家が引越し。「遊びに来て」を真に受け、
「今年はお正月も集まってないしな~。」ってんで
実家の両親共々、新居に遊びに行ってまいりました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-ec980.jpg)
【シースー】
人様の家の食卓をあれこれ撮るのは申し訳ないので、
これだけ。他にも美味しい物をたくさん用意して
頂いていて、つい色々と飲み食いしてしまいました。
何もかもが美味しかったですが、わざわざ並んで
購入してくれたというローストビーフが美味かった♡
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-a4b02.png)
【♀:14歳】
イケメンわんこと同じ名前の、くーちゃんです。
普段より賑やかになったせいか、ちょっとアワアワ
していた様子であまりかわいく撮れず。ごめんね。
しかしまぁ、姪っこが元気。非国民みたいに
責められた経験があるのであまりこーゆーことを
言うのはちょっとアレなんですが、わたくし実は
子供が苦手。姪っこや親しい友人の子は可愛いと
思うけど、それ以外は別に…という感じ。当然
子供たちもそういう空気を読み取るわけですが、
なぜか姪っこは「フヂちゃんと遊びたい!」の子。
近くの公園で「氷おに」を始め、姪っこが通う
小学校まで案内されるという歓待っぷり。母や
弟が「フヂちゃんは外に行かないよー。」とか
「フヂちゃんはアナタが思ってるタイプと全然
違うから。」(←結構失礼)とかフォローして
くれたけど、それをものともせず。姪っこは
自転車だったので、何十年かぶりにマラソン
ちっくに走ってしまいました。ぜぇぜぇ…。
(多分残された人々は、苦笑いだったであろう)
何とか家に戻って来てからも、何かと世話を
焼いてもらいまして…ワハハハハ。予定より
すっかり長居です。(両親はとっくに帰路に
ついていた)駅まで送ってもらう時も、なぜか
妖怪ウオッチごっこ。2人で「もんげー!」
言いまくり。何やってんだか。でも姪っこ、
「フヂちゃんは20さいくらい」だと思ってた
そうなので、何でも許す。あ、正解デスヨ。
そんなこんなで遅めの帰宅になり、風呂から
出たら姪っこから電話。「また遊びに来ないと
ダメだからね!」と。ぶぶぶ。しかも「あのね、
フヂちゃん帰って欲しくないなーって思ってたの。」
とか可愛いことを言うわけ。わたくし子供相手でも
子供扱いしないのに、なぜこんなに懐かれたのか
謎ですが、今度今日撮った写真を送ってあげよう。
さすがにHPがほぼゼロなので、これをUPしたら
寝ることにします。おやすみなさいませ~。
「今年はお正月も集まってないしな~。」ってんで
実家の両親共々、新居に遊びに行ってまいりました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-ec980.jpg)
【シースー】
人様の家の食卓をあれこれ撮るのは申し訳ないので、
これだけ。他にも美味しい物をたくさん用意して
頂いていて、つい色々と飲み食いしてしまいました。
何もかもが美味しかったですが、わざわざ並んで
購入してくれたというローストビーフが美味かった♡
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-a4b02.png)
【♀:14歳】
イケメンわんこと同じ名前の、くーちゃんです。
普段より賑やかになったせいか、ちょっとアワアワ
していた様子であまりかわいく撮れず。ごめんね。
しかしまぁ、姪っこが元気。非国民みたいに
責められた経験があるのであまりこーゆーことを
言うのはちょっとアレなんですが、わたくし実は
子供が苦手。姪っこや親しい友人の子は可愛いと
思うけど、それ以外は別に…という感じ。当然
子供たちもそういう空気を読み取るわけですが、
なぜか姪っこは「フヂちゃんと遊びたい!」の子。
近くの公園で「氷おに」を始め、姪っこが通う
小学校まで案内されるという歓待っぷり。母や
弟が「フヂちゃんは外に行かないよー。」とか
「フヂちゃんはアナタが思ってるタイプと全然
違うから。」(←結構失礼)とかフォローして
くれたけど、それをものともせず。姪っこは
自転車だったので、何十年かぶりにマラソン
ちっくに走ってしまいました。ぜぇぜぇ…。
(多分残された人々は、苦笑いだったであろう)
何とか家に戻って来てからも、何かと世話を
焼いてもらいまして…ワハハハハ。予定より
すっかり長居です。(両親はとっくに帰路に
ついていた)駅まで送ってもらう時も、なぜか
妖怪ウオッチごっこ。2人で「もんげー!」
言いまくり。何やってんだか。でも姪っこ、
「フヂちゃんは20さいくらい」だと思ってた
そうなので、何でも許す。あ、正解デスヨ。
そんなこんなで遅めの帰宅になり、風呂から
出たら姪っこから電話。「また遊びに来ないと
ダメだからね!」と。ぶぶぶ。しかも「あのね、
フヂちゃん帰って欲しくないなーって思ってたの。」
とか可愛いことを言うわけ。わたくし子供相手でも
子供扱いしないのに、なぜこんなに懐かれたのか
謎ですが、今度今日撮った写真を送ってあげよう。
さすがにHPがほぼゼロなので、これをUPしたら
寝ることにします。おやすみなさいませ~。
ブリトラ超大復活祭2016 ~メジャー復帰アルバム発売記念スペシャル~ [ライヴ・イベント]
昨夜寝るのが遅くなり、今朝も1時間ほど早く目が覚め…眠い。
今日も忙しいですよぉー。仕事を抜け出して整骨院行って、
買い物して帰宅。また仕事して着替えて、品川ステラボールへ。
本日ブリトラのワンマンなのですが、久しぶりにグッズを
買おうと思ったりなんかしたりして。そのために少し早く
家を出たんだけど、思ったよりスムウズに買えてしまって暇。
(売り切れてた缶バッヂ以外を全部買うという暴挙に…)
とりあえず眠すぎるので、1時間近くお茶してボヤボヤ休憩。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-af815.jpg)
【暑いのになぜかホット】
開演時間近くに、ぴれちゃんと合流。前売りSOLD OUTで、
当日券は少し。人気者か!
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-b9364.jpg)
【2列目!】
YATTA!(ブリトラとは何ぞや→wiki)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-6c9f5.jpg)
【本当に剃って来たヤツがいたようだ】
チェックするスタッフの方も嫌だろうに…。特に女たち、
もう少し恥を知れよなー。女がしても全然笑えないし。
ライヴは開演時間を少し過ぎてからスタート。
♪幻の宝♪ひとりのうた♪洗濯機♪良くなくない?♪
♪パチンコ♪雑草のうた♪さなだ虫♪取り調べ室♪
♪ホルマリン漬けの君♪まんげつ♪
--皆さん携帯鳴りまくりで退場--
♪ BURI BURI BURITORA BURI DANCE!(タッカー&マコト)♪
--電話が終わり皆さん登場--
♪クラシックごっこ♪
(ジョボジョボ/鬼ごっこ/せき/ムンクの叫び声)
♪戦争ごっこ♪タイムカプセル♪月とワンルーム♪
♪ガーゼ♪ゴールデンボール♪ズッキーニ♪
♪ケータイ依存症♪クラブ♪青のり♪
--アンコールその1--
♪剃毛(コインロッカーズ)♪
--アンコールその2--
♪月の裏側♪パインパン♪ホルモンを飲む瞬間♪
新しいアルバムからは、2/3ぐらいかな。(ライヴ
全体から見ると、1/3くらい)すんごい懐かしい曲も
あったりして、相変わらずちゃんと新旧とりまぜた
セットリスト。ポップでノリのいい曲や懐かしい
曲で観客を乗せて、小ネタ挟んで、聞かせる系の
曲でしっとりさせて、アンコール前に超ノリノリの
曲を持ってくる流れ。予想より「まんげつ」の登場が
早かったかも。そして、タッカー&マコトきたー!
80年代アイドル風の衣装とダンスの再登場、今回も
のけぞりまくり。一応ブリトラのカバー、という体で。
アラフォーの男2人が真剣な顔でダンス。でも2人共
運動神経が良いから、ダンスも結構キレがいいです。
アンコールその1はやっぱりコインロッカーさん。
間奏中にテニスボールを打ちまくるのも、恒例ですな。
コインロッカーさんの「コインロッカーだったぜ!」
というなぜか過去形の挨拶が好きで、今回も聞けて
嬉しかったです。アンコールその2はしっとり、ポップ、
ノリノリ系、と3種を贅沢に盛り込み。気づけば3時間
くらい経ってたのかなぁ。いつもそうだけど、今回も
あっという間に終わっちゃったわよ。それにしても、
ズッキーニにパインパンに…実に訳わからなくて最高!
相変わらずお客さんを楽しませようとする仕込みが、
ハンパない。今回再メジャーデビュー後初めての
ワンマンだったけど、インディーズにいようが
メジャーにいようが、そのスタンスは変わらないね。
幸いポニーキャニオンさんがブリトラの世界感を
大事にしてくれているようで、ありがたいことです。
(なんだか母目線)今回も「こんなにカッコ良さの
無駄遣いしてる人、他にいない!(※ホメ言葉)」
だの、「ひどい歌~~!(※ホメ言葉)」などと
2人で言いながら、汗をかきかき笑って歌って堪能。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-d3510.jpg)
【アロエ&グレープフルーツ】
帰りはエキナカで、ぴれちゃんにカスピ海ヨーグルトの
ドリンクをご馳走になりました。ヨーグルトと柑橘で、
高級ジョアみたいなお味でした。お腹に良さそー♪
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-214d5.jpg)
【大人買いの結果】
友人へのお土産分も入ってるとはいえ、こんなに一気に
グッズ買ったことない。よってカード決済にしましたら、
決済はタブレット使用、サインもタブレットに指でする
というハイテクっぷりでした。ドギマギして「サインは
漢字でいいですか?」とか聞いてしまう、おばちゃん1名。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-c5868.jpg)
【満月とチンゲン菜充電中】
これ、モバイルバッテリーです。うはははは。デザインは
ふざけてるけど(いや、本人たちは大真面目か)、便利には
違いあるめぇ。裏が鏡面だから指紋すごいつきそうだけど。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-3c532.jpg)
【本日のびっくり】
帰り道にて。写真には5匹ですが、全部で7匹いました。集会?
今日も忙しいですよぉー。仕事を抜け出して整骨院行って、
買い物して帰宅。また仕事して着替えて、品川ステラボールへ。
本日ブリトラのワンマンなのですが、久しぶりにグッズを
買おうと思ったりなんかしたりして。そのために少し早く
家を出たんだけど、思ったよりスムウズに買えてしまって暇。
(売り切れてた缶バッヂ以外を全部買うという暴挙に…)
とりあえず眠すぎるので、1時間近くお茶してボヤボヤ休憩。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-af815.jpg)
【暑いのになぜかホット】
開演時間近くに、ぴれちゃんと合流。前売りSOLD OUTで、
当日券は少し。人気者か!
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-b9364.jpg)
【2列目!】
YATTA!(ブリトラとは何ぞや→wiki)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-6c9f5.jpg)
【本当に剃って来たヤツがいたようだ】
チェックするスタッフの方も嫌だろうに…。特に女たち、
もう少し恥を知れよなー。女がしても全然笑えないし。
ライヴは開演時間を少し過ぎてからスタート。
♪幻の宝♪ひとりのうた♪洗濯機♪良くなくない?♪
♪パチンコ♪雑草のうた♪さなだ虫♪取り調べ室♪
♪ホルマリン漬けの君♪まんげつ♪
--皆さん携帯鳴りまくりで退場--
♪ BURI BURI BURITORA BURI DANCE!(タッカー&マコト)♪
--電話が終わり皆さん登場--
♪クラシックごっこ♪
(ジョボジョボ/鬼ごっこ/せき/ムンクの叫び声)
♪戦争ごっこ♪タイムカプセル♪月とワンルーム♪
♪ガーゼ♪ゴールデンボール♪ズッキーニ♪
♪ケータイ依存症♪クラブ♪青のり♪
--アンコールその1--
♪剃毛(コインロッカーズ)♪
--アンコールその2--
♪月の裏側♪パインパン♪ホルモンを飲む瞬間♪
新しいアルバムからは、2/3ぐらいかな。(ライヴ
全体から見ると、1/3くらい)すんごい懐かしい曲も
あったりして、相変わらずちゃんと新旧とりまぜた
セットリスト。ポップでノリのいい曲や懐かしい
曲で観客を乗せて、小ネタ挟んで、聞かせる系の
曲でしっとりさせて、アンコール前に超ノリノリの
曲を持ってくる流れ。予想より「まんげつ」の登場が
早かったかも。そして、タッカー&マコトきたー!
80年代アイドル風の衣装とダンスの再登場、今回も
のけぞりまくり。一応ブリトラのカバー、という体で。
アラフォーの男2人が真剣な顔でダンス。でも2人共
運動神経が良いから、ダンスも結構キレがいいです。
アンコールその1はやっぱりコインロッカーさん。
間奏中にテニスボールを打ちまくるのも、恒例ですな。
コインロッカーさんの「コインロッカーだったぜ!」
というなぜか過去形の挨拶が好きで、今回も聞けて
嬉しかったです。アンコールその2はしっとり、ポップ、
ノリノリ系、と3種を贅沢に盛り込み。気づけば3時間
くらい経ってたのかなぁ。いつもそうだけど、今回も
あっという間に終わっちゃったわよ。それにしても、
ズッキーニにパインパンに…実に訳わからなくて最高!
相変わらずお客さんを楽しませようとする仕込みが、
ハンパない。今回再メジャーデビュー後初めての
ワンマンだったけど、インディーズにいようが
メジャーにいようが、そのスタンスは変わらないね。
幸いポニーキャニオンさんがブリトラの世界感を
大事にしてくれているようで、ありがたいことです。
(なんだか母目線)今回も「こんなにカッコ良さの
無駄遣いしてる人、他にいない!(※ホメ言葉)」
だの、「ひどい歌~~!(※ホメ言葉)」などと
2人で言いながら、汗をかきかき笑って歌って堪能。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-d3510.jpg)
【アロエ&グレープフルーツ】
帰りはエキナカで、ぴれちゃんにカスピ海ヨーグルトの
ドリンクをご馳走になりました。ヨーグルトと柑橘で、
高級ジョアみたいなお味でした。お腹に良さそー♪
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-214d5.jpg)
【大人買いの結果】
友人へのお土産分も入ってるとはいえ、こんなに一気に
グッズ買ったことない。よってカード決済にしましたら、
決済はタブレット使用、サインもタブレットに指でする
というハイテクっぷりでした。ドギマギして「サインは
漢字でいいですか?」とか聞いてしまう、おばちゃん1名。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-c5868.jpg)
【満月とチンゲン菜充電中】
これ、モバイルバッテリーです。うはははは。デザインは
ふざけてるけど(いや、本人たちは大真面目か)、便利には
違いあるめぇ。裏が鏡面だから指紋すごいつきそうだけど。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-3c532.jpg)
【本日のびっくり】
帰り道にて。写真には5匹ですが、全部で7匹いました。集会?
春の散髪からの、アイ アム ア ヒーロー [日記のようなもの]
前回の散髪は、昨年の12月。いつもならもう少し
経ってから行くのだけど、なぜか「次の散髪まで
前髪を切らないでおこう」などと思ってしまい、
実行したら邪魔で仕方がないわけ。「もう我慢が
ならーん!」(自分でやったくせに…)と、散髪へ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-1b4b2.jpg)
【before】
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-11dd1.jpg)
【after】
はぁ~視界が開けた!やっぱり前髪いるわー。
でもデコが狭すぎて、ちょっと伸びただけで
目に刺さる。顔にかかるとかゆいし、前髪
どころか他の髪ものびて来るとムキーっと
切って(もらって)しまう今日この頃。久々
ヘッドスパもしてもらって、さいこうだぜ。
散髪のあとは、いつも通り実家に立ち寄り。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-2b281.jpg)
【実家っぽい絵面】
ケイクは持参、ワッフルは実家の頂き物だそう。
あとモンブランを買ってたけど、撮り忘れです。
しばしくつろいだあと、今度はのんたんとお約束。
といっても母にスマホ(主にLINE)レクチャーを
してたため、あんまりくつろいだ感はナシン。
本日『タダで映画を観る会』、会員2名。作品が
『アイ アム ア ヒーロー』ってことで、藩士の
のんたんに代打をお願いしました。そしたら
会場が職場と近かったらしく、グドタイミーン。
あらすじやら何やらその他諸々は、公式HPや
wikiを見て頂く感じの丸投げで、ひとつどうぞ。
のんたんをお待たせしてるから急いでるのに
地下鉄が遅延だとか、反対方向電車のホームに
堂々と降りてたりとか、色々罠がありましてね。
何とか間に合いましたが、のんたんが先に行って
並んでいてくれたので大変助かったんでした。
(のんたんは、友人ぴれちゃんの同級生。
なぜか人の同級生を自由に誘って遊んでる。)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-0f9e7.jpg)
【これな】
映画化を聞いた時「洋ちゃんがやるには、見た目が
どうよ?」と思ったけど、意外にビジュアルを
原作に寄せて来た!やるなぁ。(ただし、原作を
読んでても連載が長すぎて、昔の話全部忘れてる)
でも、何せ原作はまだ連載中。終わってない話を
どうまとめるのかと思ったら、どうもまとめる気は
なかったモヨウ。有村架純ちゃん、何でいるのか
わかんないし…。あれは続編作るんじゃないかい?
とりあえず、ひたすらゾンビ的なZQN(ゾキュン)を
倒していくゲームのような映画でした。洋ちゃんは
「さえないのにカッコいい」役やらせたら天才だな。
そんな洋ちゃんを見たい方にはおススメですが、
結構スプラッタな場面も多いので、血が苦手な方
(主に自分)は「いたたた!」となるから要注意。
R-15でなくて、R-18でもよかったかもしんない。
あ、長澤まさみちゃんもかっこよかったですYO。
テナコトデ、まずは1日の予定を無事消化です。
明日はもっと慌ただしいかも。ひー。
経ってから行くのだけど、なぜか「次の散髪まで
前髪を切らないでおこう」などと思ってしまい、
実行したら邪魔で仕方がないわけ。「もう我慢が
ならーん!」(自分でやったくせに…)と、散髪へ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-1b4b2.jpg)
【before】
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-11dd1.jpg)
【after】
はぁ~視界が開けた!やっぱり前髪いるわー。
でもデコが狭すぎて、ちょっと伸びただけで
目に刺さる。顔にかかるとかゆいし、前髪
どころか他の髪ものびて来るとムキーっと
切って(もらって)しまう今日この頃。久々
ヘッドスパもしてもらって、さいこうだぜ。
散髪のあとは、いつも通り実家に立ち寄り。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-2b281.jpg)
【実家っぽい絵面】
ケイクは持参、ワッフルは実家の頂き物だそう。
あとモンブランを買ってたけど、撮り忘れです。
しばしくつろいだあと、今度はのんたんとお約束。
といっても母にスマホ(主にLINE)レクチャーを
してたため、あんまりくつろいだ感はナシン。
本日『タダで映画を観る会』、会員2名。作品が
『アイ アム ア ヒーロー』ってことで、藩士の
のんたんに代打をお願いしました。そしたら
会場が職場と近かったらしく、グドタイミーン。
あらすじやら何やらその他諸々は、公式HPや
wikiを見て頂く感じの丸投げで、ひとつどうぞ。
のんたんをお待たせしてるから急いでるのに
地下鉄が遅延だとか、反対方向電車のホームに
堂々と降りてたりとか、色々罠がありましてね。
何とか間に合いましたが、のんたんが先に行って
並んでいてくれたので大変助かったんでした。
(のんたんは、友人ぴれちゃんの同級生。
なぜか人の同級生を自由に誘って遊んでる。)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-0f9e7.jpg)
【これな】
映画化を聞いた時「洋ちゃんがやるには、見た目が
どうよ?」と思ったけど、意外にビジュアルを
原作に寄せて来た!やるなぁ。(ただし、原作を
読んでても連載が長すぎて、昔の話全部忘れてる)
でも、何せ原作はまだ連載中。終わってない話を
どうまとめるのかと思ったら、どうもまとめる気は
なかったモヨウ。有村架純ちゃん、何でいるのか
わかんないし…。あれは続編作るんじゃないかい?
とりあえず、ひたすらゾンビ的なZQN(ゾキュン)を
倒していくゲームのような映画でした。洋ちゃんは
「さえないのにカッコいい」役やらせたら天才だな。
そんな洋ちゃんを見たい方にはおススメですが、
結構スプラッタな場面も多いので、血が苦手な方
(主に自分)は「いたたた!」となるから要注意。
R-15でなくて、R-18でもよかったかもしんない。
あ、長澤まさみちゃんもかっこよかったですYO。
テナコトデ、まずは1日の予定を無事消化です。
明日はもっと慌ただしいかも。ひー。
とろりんぷりん 黒みつきなこ [雑記]
セブンの「すてきなスイーツの時間 和スイーツ」シリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-f5156.jpg)
【160円(税込)】
和菓子の定番である、きなこと黒みつを使った
和スイーツです。「きなこぷりん」はクリームを
たっぷりと配合した、とろけるような食感が特長。
上からコクのある黒みつソースをかけて仕上げました。
まぁ、例によって運搬に難アリなわけです。
でも結構皆さんこんな感じ…ワハハ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-625c7.jpg)
【掘削】
きなこプリン+黒みつという二層構造。プリンの少しザラッ
とした粉っぽさ(いい意味で)が、きなこ感をUPさせます。
香ばしいきなこの味の後に、ほんのり来るミルクの味。
黒蜜は信玄餅とかについてくる濃厚なドロっとしたタイプ
ではなく、ほど良い濃さ甘さできなこプリンにぴったり。
当方信玄餅はNO黒蜜で食べる派ですので、これくらいの
濃さだと嬉しいです。くどくない甘さで、美味しかったー。
たまたま飲んでたのが黒豆入りのお茶で、香ばしさが
このきなこ味によく合いました。見た目は地味だけど、
侮れんな。好きな味でした。これはまた食べたいです。
◆業務連絡◆
いつもご訪問&niceありがとうございます。明日から
3日間、なぜか予定が密集してしまっているため
更新やお返事が遅れるヨカンがします。特に明日と
明後日は仕事もあるので、niceピンポンダッシュに
なってしまう可能性大です。ご了承くださいませ。
(普段は何も予定ないのに…)皆さまもよい週末を!
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-f5156.jpg)
【160円(税込)】
和菓子の定番である、きなこと黒みつを使った
和スイーツです。「きなこぷりん」はクリームを
たっぷりと配合した、とろけるような食感が特長。
上からコクのある黒みつソースをかけて仕上げました。
まぁ、例によって運搬に難アリなわけです。
でも結構皆さんこんな感じ…ワハハ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-625c7.jpg)
【掘削】
きなこプリン+黒みつという二層構造。プリンの少しザラッ
とした粉っぽさ(いい意味で)が、きなこ感をUPさせます。
香ばしいきなこの味の後に、ほんのり来るミルクの味。
黒蜜は信玄餅とかについてくる濃厚なドロっとしたタイプ
ではなく、ほど良い濃さ甘さできなこプリンにぴったり。
当方信玄餅はNO黒蜜で食べる派ですので、これくらいの
濃さだと嬉しいです。くどくない甘さで、美味しかったー。
たまたま飲んでたのが黒豆入りのお茶で、香ばしさが
このきなこ味によく合いました。見た目は地味だけど、
侮れんな。好きな味でした。これはまた食べたいです。
◆業務連絡◆
いつもご訪問&niceありがとうございます。明日から
3日間、なぜか予定が密集してしまっているため
更新やお返事が遅れるヨカンがします。特に明日と
明後日は仕事もあるので、niceピンポンダッシュに
なってしまう可能性大です。ご了承くださいませ。
(普段は何も予定ないのに…)皆さまもよい週末を!
銀座熊本館 [日記のようなもの]
先日悪天候で予定をキャンセルした日、銀座方面へ
行くついでに寄るつもりでした。キャンセルした
イベントはもう行けませんが、こちらは頑張って
営業中。てなことでお休みの本日、何も予定が
なかったので張り切って『銀座熊本館』リベンジ!
入荷がままならないから商品も少ないと聞いて
いましたが、そんなことは関係ないぜ。ネットで見た
「やらない善よりやる偽善」を、ちょっとだけ
実行してみます。でも偽善だから、自分の楽しみな
イベントも予定通り実行しちゃうの。ゆるしてね。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-2cc95.jpg)
【とうちゃく】
平日にもかかわらず、行列。でも係の方が上手に
誘導してくれていました。外国人の方も並んでいて、
ありがたいことですな。店内も混雑していたけど、
譲り合いの精神で混乱もなく。日本人って素晴らしい。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-e61fc.jpg)
【戦利品】
酒は酒でも、あえて焼酎をはずすチョイスに
してみました。もっと棚ガラガラかと思ったら
そうでもなくて、気になった物を購入。お酒や
ジュース、調味料等はまだ結構残ってた印象。
さすがに人気の大定番であるいきなり団子、
からしれんこん、陣太鼓あたりはなかったけど。
冷凍の馬刺しなんかも、まだありましたYO。
やはり同じ九州人というのもあって、馬くんは
ずっと気にしていたみたい。「こんなこと位しか
できないからねぇ。」と言っていたけど、確かに
行ってどうにかできるものでもないし、ニュースを
見るのも辛くなって来たし…こういうやり方は
こちらも美味しい物を頂けるし、無理なくできて
良いかも。勢い余って他店でも買いすぎちゃうけど。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-23e83.jpg)
【本日のおやつ】
温かくても美味しい、冷やして食べても美味しい。
実家にいた頃、父の仕事帰りのお土産の定番でした。
行くついでに寄るつもりでした。キャンセルした
イベントはもう行けませんが、こちらは頑張って
営業中。てなことでお休みの本日、何も予定が
なかったので張り切って『銀座熊本館』リベンジ!
入荷がままならないから商品も少ないと聞いて
いましたが、そんなことは関係ないぜ。ネットで見た
「やらない善よりやる偽善」を、ちょっとだけ
実行してみます。でも偽善だから、自分の楽しみな
イベントも予定通り実行しちゃうの。ゆるしてね。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-2cc95.jpg)
【とうちゃく】
平日にもかかわらず、行列。でも係の方が上手に
誘導してくれていました。外国人の方も並んでいて、
ありがたいことですな。店内も混雑していたけど、
譲り合いの精神で混乱もなく。日本人って素晴らしい。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-e61fc.jpg)
【戦利品】
酒は酒でも、あえて焼酎をはずすチョイスに
してみました。もっと棚ガラガラかと思ったら
そうでもなくて、気になった物を購入。お酒や
ジュース、調味料等はまだ結構残ってた印象。
さすがに人気の大定番であるいきなり団子、
からしれんこん、陣太鼓あたりはなかったけど。
冷凍の馬刺しなんかも、まだありましたYO。
やはり同じ九州人というのもあって、馬くんは
ずっと気にしていたみたい。「こんなこと位しか
できないからねぇ。」と言っていたけど、確かに
行ってどうにかできるものでもないし、ニュースを
見るのも辛くなって来たし…こういうやり方は
こちらも美味しい物を頂けるし、無理なくできて
良いかも。勢い余って他店でも買いすぎちゃうけど。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-23e83.jpg)
【本日のおやつ】
温かくても美味しい、冷やして食べても美味しい。
実家にいた頃、父の仕事帰りのお土産の定番でした。
錦豊琳のかりんとう さくら&ゆずこしょう [雑記]
久しぶりに通りがかった時に、買ってみました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-41e7d.jpg)
【さくら:370円(税込)】
さくらの葉の塩漬けを粉末にして、
香ばしく揚げた生地にまぶしました。
春を感じる上品な味と香りがお口いっぱいに
広がるさわやかなかりんとうです。
本当に上品。桜はふわっと香る程度だけど、
それが優しい甘さのかりんとうにぴったり。
また食べたいけど、期間限定商品だから
いつまで販売しているかはわかりまてん。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-87ed3.jpg)
【ゆずこしょう:340円(税込)】
ゆずのほろ苦さと、こしょうのピリリとした
辛さがマッチした大人の味わいです。
おつまみにもぴったり。
勝手に「ゆず胡椒味」だと思っていたら、
「ゆず」+「胡椒」だったんでした~びっくり。
(いや、黒胡椒の粒は見えているんだが)
ゆずの良いカホリと、皮の苦み。胡椒が
ピリっと結構辛くて、かりんとうとしては
不思議な組み合わせなのに美味しい!
これ、ビールにも合いそうだよなぁ。
当方ビール飲まないので試せないけど、
他のアルコホルとも相性良さそうです。
子供の頃からかりんとうは甘すぎて苦手
だったんですが、ここのを食べてから
少しずつ美味しいと思うようになりました。
以前は常に行列してたけど、今回は平日
だったせいか並ばずに買えてラッキー♪
でもここ、エキナカだからJRで東京駅に
行かないと買えないのねん。そこだけ残念。
今日は賞味期限をもんげ~過ぎた海苔が
湿気りまくった状態で発掘されたので、
海苔の佃煮にして消費することにしました。
海苔って意外と使わなくて頂き物もつい
忘れ去っちゃうけど、無駄にはしないワヨー。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-41e7d.jpg)
【さくら:370円(税込)】
さくらの葉の塩漬けを粉末にして、
香ばしく揚げた生地にまぶしました。
春を感じる上品な味と香りがお口いっぱいに
広がるさわやかなかりんとうです。
本当に上品。桜はふわっと香る程度だけど、
それが優しい甘さのかりんとうにぴったり。
また食べたいけど、期間限定商品だから
いつまで販売しているかはわかりまてん。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-87ed3.jpg)
【ゆずこしょう:340円(税込)】
ゆずのほろ苦さと、こしょうのピリリとした
辛さがマッチした大人の味わいです。
おつまみにもぴったり。
勝手に「ゆず胡椒味」だと思っていたら、
「ゆず」+「胡椒」だったんでした~びっくり。
(いや、黒胡椒の粒は見えているんだが)
ゆずの良いカホリと、皮の苦み。胡椒が
ピリっと結構辛くて、かりんとうとしては
不思議な組み合わせなのに美味しい!
これ、ビールにも合いそうだよなぁ。
当方ビール飲まないので試せないけど、
他のアルコホルとも相性良さそうです。
子供の頃からかりんとうは甘すぎて苦手
だったんですが、ここのを食べてから
少しずつ美味しいと思うようになりました。
以前は常に行列してたけど、今回は平日
だったせいか並ばずに買えてラッキー♪
でもここ、エキナカだからJRで東京駅に
行かないと買えないのねん。そこだけ残念。
今日は賞味期限をもんげ~過ぎた海苔が
湿気りまくった状態で発掘されたので、
海苔の佃煮にして消費することにしました。
海苔って意外と使わなくて頂き物もつい
忘れ去っちゃうけど、無駄にはしないワヨー。
プレミアムレモンとフロマージュブランのロールケーキ [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
![3.jpg](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-a5e65.jpg)
【195円(税込)】
北海道小麦とレモン果汁を使ったふわふわ食感の
ケーキ生地に、フレッシュチーズのフロマージュブランを
加えたさわやかな味わいのクリームを合わせた
ロールケーキです。トッピングした瀬戸内レモン果皮が
味・食感のアクセントとなっています。
うん、確かにスポンジはふわっとしてますね。
かつ、しっとり感もあります。でもなぜだか少し
モロっとしている。ローソンのロールケーキの
スポンジって、いつもこんな風な毛羽立ち的な
状態になってるのが不思議。ふんわりしてても、
しっとりしてても。昔に比べると随分減ったとは
思うけど、出来ムラは極力なくしてほしいわぁ。
クリームの方は軽くて、フロマージュブランの
爽やかな酸味とレモンの苦みが好相性です。
クセのないクリームなので、ぺろりと完食。
ふんわりしたレアチーズみたいで美味でした。
今日は午前中までパキっと晴れていたのに、
お昼頃から曇って雨もパラついたり、変な
お天気でした。湿気が高めで、気温も高め。
どうやら25℃位あったらしい…極端だなー。
![3.jpg](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-a5e65.jpg)
【195円(税込)】
北海道小麦とレモン果汁を使ったふわふわ食感の
ケーキ生地に、フレッシュチーズのフロマージュブランを
加えたさわやかな味わいのクリームを合わせた
ロールケーキです。トッピングした瀬戸内レモン果皮が
味・食感のアクセントとなっています。
うん、確かにスポンジはふわっとしてますね。
かつ、しっとり感もあります。でもなぜだか少し
モロっとしている。ローソンのロールケーキの
スポンジって、いつもこんな風な毛羽立ち的な
状態になってるのが不思議。ふんわりしてても、
しっとりしてても。昔に比べると随分減ったとは
思うけど、出来ムラは極力なくしてほしいわぁ。
クリームの方は軽くて、フロマージュブランの
爽やかな酸味とレモンの苦みが好相性です。
クセのないクリームなので、ぺろりと完食。
ふんわりしたレアチーズみたいで美味でした。
今日は午前中までパキっと晴れていたのに、
お昼頃から曇って雨もパラついたり、変な
お天気でした。湿気が高めで、気温も高め。
どうやら25℃位あったらしい…極端だなー。
おさつどきっ 瀬戸内レモン味 [雑記]
セブンイレブンでゲト。
![2.jpg](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-88809.jpg)
【価格失念】
ネットスーパーで127円(税込)の価格設定
だったので、コンビニも大体それくらいかも。
さつまいもの自然な美味しさがたっぷりつまった、
軽~いスナック菓子です。さつまいもの甘さと
レモンの酸味に、旨みを加えた深みある味わいを
お楽しみいただけます。日常生活で不足しがちな
食物繊維をおいしく補給できます。
黄金千貫さつまいも使用。
おさつどきっ、大好き。瀬戸内レモン味って
今年もまだ流行らせるのかな?買っちゃうけど。
食べるとまずほんのり塩気、次にレモンの酸味、
最後にさつまいもの甘み。最初は「ん?んん?」
と違和感があったけど、食べていくうちにクセに
なる不思議な美味しさ。この歯ごたえも好きです。
今日本当は銀座方面へ出かける予定だったけど、
あまりに雨風がひどくて台風状態だったため断念。
せっかくお顔にぬり絵して準備したんだけどなぁ。
(塗ろうが塗らなかろうが、大して変わらんが)
だらだらテレビなんか観てたりして、結局雨が
止んだのは約2時間後。最低限の買い物をしに
近所を一回りしておしまい。何も予定のない
休日よりも、更にだらけた1日になりましたとさ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-79b2c.jpg)
【すっかり晴れてしまった】
また降りそうな雰囲気だったのに、風強すぎて
雲全部飛んでっちゃった。その風は、家がガタガタ
言うほど吹いておりましたよ。まぁ今週は後半が
忙しいので、それに備えて休んだと思えばいいか。
![2.jpg](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-88809.jpg)
【価格失念】
ネットスーパーで127円(税込)の価格設定
だったので、コンビニも大体それくらいかも。
さつまいもの自然な美味しさがたっぷりつまった、
軽~いスナック菓子です。さつまいもの甘さと
レモンの酸味に、旨みを加えた深みある味わいを
お楽しみいただけます。日常生活で不足しがちな
食物繊維をおいしく補給できます。
黄金千貫さつまいも使用。
おさつどきっ、大好き。瀬戸内レモン味って
今年もまだ流行らせるのかな?買っちゃうけど。
食べるとまずほんのり塩気、次にレモンの酸味、
最後にさつまいもの甘み。最初は「ん?んん?」
と違和感があったけど、食べていくうちにクセに
なる不思議な美味しさ。この歯ごたえも好きです。
今日本当は銀座方面へ出かける予定だったけど、
あまりに雨風がひどくて台風状態だったため断念。
せっかくお顔にぬり絵して準備したんだけどなぁ。
(塗ろうが塗らなかろうが、大して変わらんが)
だらだらテレビなんか観てたりして、結局雨が
止んだのは約2時間後。最低限の買い物をしに
近所を一回りしておしまい。何も予定のない
休日よりも、更にだらけた1日になりましたとさ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-79b2c.jpg)
【すっかり晴れてしまった】
また降りそうな雰囲気だったのに、風強すぎて
雲全部飛んでっちゃった。その風は、家がガタガタ
言うほど吹いておりましたよ。まぁ今週は後半が
忙しいので、それに備えて休んだと思えばいいか。
ワッフルコーン ホワイトカフェモカ [雑記]
セブンのSEVEN&i PREMIUMシリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-01c5c.jpg)
【213円(税込)】
ブラジル産・コロンビア産・グアテマラ産のコーヒー豆を
エスプレッソ抽出した、コーヒーの香りが引き立つ
カフェモカアイスです。なめらかなクリームに混ぜ込んだ
ホワイトチョコチップは食感が良くてマイルドな甘さ。
香り立つコーヒーと香ばしいワッフルコーンは相性ピッタリ!
久しぶりに、セブンのワッフルコーンを購入。
ほどよく苦みのあるカフェモカアイスの中に、
ホワイトチョコチップ。実はホワイトチョコが
苦手なわたくし、さらにチョコチップアイスの
食感が苦手。(アイスが先にとけて、チョコが
口の中に残るのがイヤなのん…)なので食感は
ちょっとアレでしたが、カフェモカアイスの
ほろ苦さのお陰で、ホワイトチョコが苦手でも
味的にはOKでした。ホワイトチョコがコーヒーの
苦みを引き立ててるのかな…と思ってみたり。
分類はアイスクリームだけど、こってりしすぎて
いないのも良いです。ワッフルコーンも相変わらず
ザックザクで美味しい。ボリウムがあって満足ぅ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-55037.jpg)
【全国凶悪歯形ファンの皆さま、お待たせしました】
…と思ったら、あまり歯形はつきませんでしたー。
天気が下り坂になると、頭が痛くなってきます。
こんなの若い頃はなかったんだけどねぇ。やっぱり
加齢の仕業なのか。コンビニで買い物したついでに
募金しようと思ってたらまんまと忘れてしまい(耄碌)、
結局帰ってからネット募金したのでした。募金って
言っていいのかわからない位の、ごく少額ですが。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-55b38.jpg)
【ちゃんと読んでおかないとダメだよな…】
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-01c5c.jpg)
【213円(税込)】
ブラジル産・コロンビア産・グアテマラ産のコーヒー豆を
エスプレッソ抽出した、コーヒーの香りが引き立つ
カフェモカアイスです。なめらかなクリームに混ぜ込んだ
ホワイトチョコチップは食感が良くてマイルドな甘さ。
香り立つコーヒーと香ばしいワッフルコーンは相性ピッタリ!
久しぶりに、セブンのワッフルコーンを購入。
ほどよく苦みのあるカフェモカアイスの中に、
ホワイトチョコチップ。実はホワイトチョコが
苦手なわたくし、さらにチョコチップアイスの
食感が苦手。(アイスが先にとけて、チョコが
口の中に残るのがイヤなのん…)なので食感は
ちょっとアレでしたが、カフェモカアイスの
ほろ苦さのお陰で、ホワイトチョコが苦手でも
味的にはOKでした。ホワイトチョコがコーヒーの
苦みを引き立ててるのかな…と思ってみたり。
分類はアイスクリームだけど、こってりしすぎて
いないのも良いです。ワッフルコーンも相変わらず
ザックザクで美味しい。ボリウムがあって満足ぅ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-55037.jpg)
【全国凶悪歯形ファンの皆さま、お待たせしました】
…と思ったら、あまり歯形はつきませんでしたー。
天気が下り坂になると、頭が痛くなってきます。
こんなの若い頃はなかったんだけどねぇ。やっぱり
加齢の仕業なのか。コンビニで買い物したついでに
募金しようと思ってたらまんまと忘れてしまい(耄碌)、
結局帰ってからネット募金したのでした。募金って
言っていいのかわからない位の、ごく少額ですが。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-55b38.jpg)
【ちゃんと読んでおかないとダメだよな…】
大人のたけのこの里&大人のきのこの山 厳選カカオ [雑記]
昨夜はやはり落ち着かなくて、よく眠れず…。
こちら、コンビニで売ってるスモールパックです。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-bc3bb.jpg)
【たけのこ】
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-77bd5.jpg)
【きのこ】
厳選した良質なカカオ豆をおいしくブレンド。
すっきり、そして、まろやか。
大人くつろぐ味わいに、仕上げました。
以前からある「大人の…」とはどう違うのかと
思ったら、以前のは「厳選ブレンド」で、
今回のは「厳選カカオ」。以前のバージョンは
公式サイトに載っていないので、リニューアル
したモヨウです。ビターで美味しい。だけど、
前回との味の違いは記憶力に難ありのため
わかりまてん。すっきり引き締まった味で、
止まらないです。土台はたけのこが、ココアの
クッキー。きのこが、プレッツェル。普通の
タイプはクラッカーなので、食感も違いますな。
昔はたけのこ派だったけど、今はどっちもスキー。
整骨院に行く前に皮膚科に寄ろうと早めに仕度を
していたら、母から電話。「LINEの使い方がよく
わからん」的な内容でした。わしもよーわからん、
と思いつつざっくりメールでレクチャー。何とか
皮膚科にも間に合いました。「単純性紫斑病」
というものでどう転んでも原因は不明なんですが、
薬のお陰で1番酷かった部分が少し良くなってます。
他に広がってる部分があるのはさておき、ワハハ。
ということで、薬を追加で1か月分。ついでに
診てもらった、時々体に出る謎の赤いプツプツ。
そーゆーのにもこの薬は割と良いらしいので、
飲んで様子見。次回、薬がなくなった頃にまた
お会いしましょう!(通院終わりじゃないんかい…)
その後「多分これで設定できたよ、ありがとう」
と母から来たLINE、ナマイキにもスタンプ使って
やがりました。母、意外と順応性あるなー。
こちら、コンビニで売ってるスモールパックです。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-bc3bb.jpg)
【たけのこ】
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-77bd5.jpg)
【きのこ】
厳選した良質なカカオ豆をおいしくブレンド。
すっきり、そして、まろやか。
大人くつろぐ味わいに、仕上げました。
以前からある「大人の…」とはどう違うのかと
思ったら、以前のは「厳選ブレンド」で、
今回のは「厳選カカオ」。以前のバージョンは
公式サイトに載っていないので、リニューアル
したモヨウです。ビターで美味しい。だけど、
前回との味の違いは記憶力に難ありのため
わかりまてん。すっきり引き締まった味で、
止まらないです。土台はたけのこが、ココアの
クッキー。きのこが、プレッツェル。普通の
タイプはクラッカーなので、食感も違いますな。
昔はたけのこ派だったけど、今はどっちもスキー。
整骨院に行く前に皮膚科に寄ろうと早めに仕度を
していたら、母から電話。「LINEの使い方がよく
わからん」的な内容でした。わしもよーわからん、
と思いつつざっくりメールでレクチャー。何とか
皮膚科にも間に合いました。「単純性紫斑病」
というものでどう転んでも原因は不明なんですが、
薬のお陰で1番酷かった部分が少し良くなってます。
他に広がってる部分があるのはさておき、ワハハ。
ということで、薬を追加で1か月分。ついでに
診てもらった、時々体に出る謎の赤いプツプツ。
そーゆーのにもこの薬は割と良いらしいので、
飲んで様子見。次回、薬がなくなった頃にまた
お会いしましょう!(通院終わりじゃないんかい…)
その後「多分これで設定できたよ、ありがとう」
と母から来たLINE、ナマイキにもスタンプ使って
やがりました。母、意外と順応性あるなー。
クランベリーとホワイトチョコのビスケット [雑記]
ローソンのドーナツシリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-2c038.jpg)
【135円(税込)】
クランベリーの爽やかな酸味とミルク感のある
ホワイトチョコを練り込んだバランスのよい
ビスケットです。春らしい桜色で売り場に
華やかさを添えます。
一応商品名はビスケットですが、こちらもほぼ
スコーンですな。でも「スコーン」という名で
売られている三角形のタイプより、こちらの方が
まだスコーンっぽい気が。ホワイトチョコが主張
しすぎていないのと、クランベリーの酸っぱさで
甘さが抑えられているのが良いです。色も可愛い。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-8dadd.jpg)
【すてきなお届け物】
先日「ヴィヴィくんに会いたかった」と騒いだのが
聞こえたのでしょうか。すごいタイミングで長崎の
お友達、みゆたんさんから昨夜届きました。スタバの
タンブラーは若い頃集めてたけど、キリがないのと
今はコレクターの競争が激しくてね。頑張らないと
買えないグッズなんて嫌で、すっかり買わなくなって
たんだよねー。だから余計に嬉しいっ。古いのが
次々壊れてますんで、早速使わせて頂きますー☆
その九州では、大きな地震がありました。九州の
30分前に東京23区震源の地震があり、震度2でも
「うわー!」と思っていたのに…あまり地震がない
長崎でも震度4だったそうです。熊本の震度7には、
見間違いかと何度も見直したほど。鳥肌が立って
震えたわ…余震もあるでしょうし、皆さまお気をつけて!
(幸いみゆたんさんの所は被害がなく、よかったです)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-2c038.jpg)
【135円(税込)】
クランベリーの爽やかな酸味とミルク感のある
ホワイトチョコを練り込んだバランスのよい
ビスケットです。春らしい桜色で売り場に
華やかさを添えます。
一応商品名はビスケットですが、こちらもほぼ
スコーンですな。でも「スコーン」という名で
売られている三角形のタイプより、こちらの方が
まだスコーンっぽい気が。ホワイトチョコが主張
しすぎていないのと、クランベリーの酸っぱさで
甘さが抑えられているのが良いです。色も可愛い。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-8dadd.jpg)
【すてきなお届け物】
先日「ヴィヴィくんに会いたかった」と騒いだのが
聞こえたのでしょうか。すごいタイミングで長崎の
お友達、みゆたんさんから昨夜届きました。スタバの
タンブラーは若い頃集めてたけど、キリがないのと
今はコレクターの競争が激しくてね。頑張らないと
買えないグッズなんて嫌で、すっかり買わなくなって
たんだよねー。だから余計に嬉しいっ。古いのが
次々壊れてますんで、早速使わせて頂きますー☆
その九州では、大きな地震がありました。九州の
30分前に東京23区震源の地震があり、震度2でも
「うわー!」と思っていたのに…あまり地震がない
長崎でも震度4だったそうです。熊本の震度7には、
見間違いかと何度も見直したほど。鳥肌が立って
震えたわ…余震もあるでしょうし、皆さまお気をつけて!
(幸いみゆたんさんの所は被害がなく、よかったです)
黒のチョコチャンクスコーン 生クリーム入り [雑記]
ローソンのドーナツシリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-7d228.jpg)
【150円(税込)】
カフェで定番のスコーンを商品化。
ココアと生クリームを配合した
しっとりとした食感のチョコ生地に、
荒きざみの濃厚なホワイトチョコを
練りこんだスコーンです。
あぁ、これも「スコーン」言っちゃってるよ。
先日食べたスコーンの、ココア生地バージョン。
こちらも食感はほぼパンですが、ココアの方が
生地の甘さが抑え目で好み。ホワイトチョコは
苦手だけど、喉がひりひりするような甘さでは
ないので大丈夫。スコーンだと思わなければ、
普通に食べられます。トースターで温めても、
あまりサックリ感みたいなのは出ませんでした。
昨日は珍しく本当に疲れていたようで、今年1番の
寝つきの良さでした。毎日即寝の馬くんよりも
(一瞬だけ)早く寝てしまっていたらしい…なんと。
起きられたら皮膚科行こうと思ったけど、案の定
起きられるわけがなく。近いうちに行かなくては。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-b4092.jpg)
【本日の歩き食い】
ただいまの季節限定あんは、抹茶になっておりました。
オサレな味じゃないんだけど、美味しいんだよなぁ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-7d228.jpg)
【150円(税込)】
カフェで定番のスコーンを商品化。
ココアと生クリームを配合した
しっとりとした食感のチョコ生地に、
荒きざみの濃厚なホワイトチョコを
練りこんだスコーンです。
あぁ、これも「スコーン」言っちゃってるよ。
先日食べたスコーンの、ココア生地バージョン。
こちらも食感はほぼパンですが、ココアの方が
生地の甘さが抑え目で好み。ホワイトチョコは
苦手だけど、喉がひりひりするような甘さでは
ないので大丈夫。スコーンだと思わなければ、
普通に食べられます。トースターで温めても、
あまりサックリ感みたいなのは出ませんでした。
昨日は珍しく本当に疲れていたようで、今年1番の
寝つきの良さでした。毎日即寝の馬くんよりも
(一瞬だけ)早く寝てしまっていたらしい…なんと。
起きられたら皮膚科行こうと思ったけど、案の定
起きられるわけがなく。近いうちに行かなくては。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-b4092.jpg)
【本日の歩き食い】
ただいまの季節限定あんは、抹茶になっておりました。
オサレな味じゃないんだけど、美味しいんだよなぁ。
近頃のさらば [雑記]
壊れたり、壊れてなかったりしたものを処分しました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-7bb82.png)
【壊れたものたち】
割れたスマホケース。今度は柔らかい素材のものに
買い替えました。十字にヒビが入っていた(赤丸部分)
マグカップ。ハウステンボスで、誕生日特典として
2004年に頂いたもの。(今はバースデーシールを
もらって云々…だけど、当時はシール代わりに小さい
くまを身に着けてた)馬くんの誕生日で頂いたもの
なのに、自分がワインだの焼酎だのウイスキーだの
入れて愛用しておりました。ワハハハハ。あとは、
1997年製のブラウン管テレビ。ようやく、ようやく。
全く壊れてないのでデジアナ変換終了後は、たまに
DVD観るのに(クレクレタコラとか…)使っていました。
ただ21インチとはいえ、さすがに場所を取るからねぇ。
お安く引き取ってくれる所を探して、さらば完了です。
本日久しぶりに会社に行き、通常業務以外のお手伝い。
通常業務は午前中と、夜帰って来てから。さすがに
夕飯なんか作ってられないので、馬くんにお願いして
買って来てもらいました。スタバに寄る暇もありゃしない。
お返事書く時間もなさそうなので、コメ欄閉じますねぃ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-7bb82.png)
【壊れたものたち】
割れたスマホケース。今度は柔らかい素材のものに
買い替えました。十字にヒビが入っていた(赤丸部分)
マグカップ。ハウステンボスで、誕生日特典として
2004年に頂いたもの。(今はバースデーシールを
もらって云々…だけど、当時はシール代わりに小さい
くまを身に着けてた)馬くんの誕生日で頂いたもの
なのに、自分がワインだの焼酎だのウイスキーだの
入れて愛用しておりました。ワハハハハ。あとは、
1997年製のブラウン管テレビ。ようやく、ようやく。
全く壊れてないのでデジアナ変換終了後は、たまに
DVD観るのに(クレクレタコラとか…)使っていました。
ただ21インチとはいえ、さすがに場所を取るからねぇ。
お安く引き取ってくれる所を探して、さらば完了です。
本日久しぶりに会社に行き、通常業務以外のお手伝い。
通常業務は午前中と、夜帰って来てから。さすがに
夕飯なんか作ってられないので、馬くんにお願いして
買って来てもらいました。スタバに寄る暇もありゃしない。
お返事書く時間もなさそうなので、コメ欄閉じますねぃ。
ぬれじゃが 甘醤油味 [雑記]
東京駅のCalbee+で購入。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-74e8e.jpg)
【150円(税込)】
ポテトチップスを醤油だれに漬け込んだので、
今までのスナックにはないしっとりした食感が
楽しめます。噛むたびに濃厚な味と香りが
広がるユニークなポテトチップスです!
30g(普通のポテチの半分くらい)で150円
という強気な価格。でも「東京駅」「Calbee+」
という非日常的な場所に行くと、他のお土産類
よりお安いのもあってつい手がのび…これぞ、
観光マジック。(なのか?)1人5袋までという
購入制限があったので、人気商品なのかも。
ぬれせんべい、ってありますでしょう?あれの
ポテトチップスバージョンといったイメージ。
しっとりしてるのに、湿気てるのとは違う食感。
せんべい系の味付けで普段食べてるポテチとは
別物だけど、結構好き。普通サイズで食べたいー。
今朝は仕事量が予想以上に多くて、頭からケムリ。
お昼は魂抜けて、しばしボーッとしてしまいました。
そしたら午後も何だか面倒なことばかりで、ぐったり。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-5dd33.jpg)
【精神安定&頭痛鎮痛】
頭が痛い時はよくチョコを食べるんだけど、これはちと
甘い。しかもアメリカンな味で、あまり好みじゃないなぁ。
※少し忙しいので、お返事遅れたら許してねん。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-74e8e.jpg)
【150円(税込)】
ポテトチップスを醤油だれに漬け込んだので、
今までのスナックにはないしっとりした食感が
楽しめます。噛むたびに濃厚な味と香りが
広がるユニークなポテトチップスです!
30g(普通のポテチの半分くらい)で150円
という強気な価格。でも「東京駅」「Calbee+」
という非日常的な場所に行くと、他のお土産類
よりお安いのもあってつい手がのび…これぞ、
観光マジック。(なのか?)1人5袋までという
購入制限があったので、人気商品なのかも。
ぬれせんべい、ってありますでしょう?あれの
ポテトチップスバージョンといったイメージ。
しっとりしてるのに、湿気てるのとは違う食感。
せんべい系の味付けで普段食べてるポテチとは
別物だけど、結構好き。普通サイズで食べたいー。
今朝は仕事量が予想以上に多くて、頭からケムリ。
お昼は魂抜けて、しばしボーッとしてしまいました。
そしたら午後も何だか面倒なことばかりで、ぐったり。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-5dd33.jpg)
【精神安定&頭痛鎮痛】
頭が痛い時はよくチョコを食べるんだけど、これはちと
甘い。しかもアメリカンな味で、あまり好みじゃないなぁ。
※少し忙しいので、お返事遅れたら許してねん。
白のチョコチャンクスコーン 生クリーム入り [雑記]
ローソンのドーナツシリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-90388.jpg)
【150円(税込)】
カフェで定番のスコーンを商品化。
生クリームを配合したしっとりとした
食感のプレーン生地に荒きざみの
ミルクチョコを練りんだスコーンです。
ドーナツと一緒にケースに入って売られていますが、
もう「スコーン」って言っちゃってるよ。見た目は
スタバのスコーン風。でもこちらはモッフリした
食感で、どちらかというとパンだな。スコーンも
モフモフ食感のがあるし、スコーンのモフモフは
好きなんだけど、こちらは「何か違う感」。まぁ
150円なので、それを考えれば値段相応ですが。
チョコが甘めなので、ビターな方が良かったな。
今日は馬くんがお出かけ、わたくしまだダルいので
お留守番。あー駒沢行きたかったなー。初関東の
生ヴィヴィくんに会いたかったなー。生であざとさ
(※ホメ言葉)見たかったなー。ちょろっと掃除機
かけて、ボリボリおやつ食べて(※ボリボリ音が
するのはスコーンではなく、よりより食べてる音)、
ヴィヴィくん関連のツイートを追っかけておりました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-61795.jpg)
【あざとかわいい】
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-90388.jpg)
【150円(税込)】
カフェで定番のスコーンを商品化。
生クリームを配合したしっとりとした
食感のプレーン生地に荒きざみの
ミルクチョコを練りんだスコーンです。
ドーナツと一緒にケースに入って売られていますが、
もう「スコーン」って言っちゃってるよ。見た目は
スタバのスコーン風。でもこちらはモッフリした
食感で、どちらかというとパンだな。スコーンも
モフモフ食感のがあるし、スコーンのモフモフは
好きなんだけど、こちらは「何か違う感」。まぁ
150円なので、それを考えれば値段相応ですが。
チョコが甘めなので、ビターな方が良かったな。
今日は馬くんがお出かけ、わたくしまだダルいので
お留守番。あー駒沢行きたかったなー。初関東の
生ヴィヴィくんに会いたかったなー。生であざとさ
(※ホメ言葉)見たかったなー。ちょろっと掃除機
かけて、ボリボリおやつ食べて(※ボリボリ音が
するのはスコーンではなく、よりより食べてる音)、
ヴィヴィくん関連のツイートを追っかけておりました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-61795.jpg)
【あざとかわいい】
ふわふわ食感 至福ロール [雑記]
セブンのDelicious Sweetsシリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-067ff.jpg)
【180円(税込)】
厚みがあって食べ応えのあるロールケーキです。
メレンゲを加えてふんわり焼き上げたスポンジ生地に、
濃厚なクリームとカスタードを組み合わせました。
至福のロールケーキがリニューアルしたモヨウ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/13-768a2.jpg)
【ぶ厚くなってる】
厚みにコーフンしたのか、写真がブレておりました。
商品名通り、スポンジのふわふわ度がアップ。その分、
独特の弾力は少し減った印象です。「スポンジ界の
伊達巻」などとセンスのない例え方をしていた以前の
スポンジの方が僅差で好みではありますが、たまご感は
健在でしっとりふわふわ。(あ、また平凡な表現を…)
ホイップは安定のミルキーさで美味い。そのホイップとの
間に塗られたカスタード、これがまたいいんだよねぇ。
お値段は10円UPしているけど、明らかに厚みが増してる
のもあって損した感じはナシン。欲を言うなら、以前の
バージョンと2パターン食べられると嬉しいんだけどな。
早寝キャンペーンのお陰であまり2度寝はせずに
済んでたのに、今日は午前中ウトウト…また半日潰れ。
昨日の夕方から不調だったんで、まぁ回復のため
と思えばいいか。(いいのか?)明日の予定も変更。
寝すぎで時間なくなっちゃったから、夕飯はたこ焼きさ。
(しかも我が家はたこが苦手なため、たこ抜き焼きである)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/12-067ff.jpg)
【180円(税込)】
厚みがあって食べ応えのあるロールケーキです。
メレンゲを加えてふんわり焼き上げたスポンジ生地に、
濃厚なクリームとカスタードを組み合わせました。
至福のロールケーキがリニューアルしたモヨウ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/13-768a2.jpg)
【ぶ厚くなってる】
厚みにコーフンしたのか、写真がブレておりました。
商品名通り、スポンジのふわふわ度がアップ。その分、
独特の弾力は少し減った印象です。「スポンジ界の
伊達巻」などとセンスのない例え方をしていた以前の
スポンジの方が僅差で好みではありますが、たまご感は
健在でしっとりふわふわ。(あ、また平凡な表現を…)
ホイップは安定のミルキーさで美味い。そのホイップとの
間に塗られたカスタード、これがまたいいんだよねぇ。
お値段は10円UPしているけど、明らかに厚みが増してる
のもあって損した感じはナシン。欲を言うなら、以前の
バージョンと2パターン食べられると嬉しいんだけどな。
早寝キャンペーンのお陰であまり2度寝はせずに
済んでたのに、今日は午前中ウトウト…また半日潰れ。
昨日の夕方から不調だったんで、まぁ回復のため
と思えばいいか。(いいのか?)明日の予定も変更。
寝すぎで時間なくなっちゃったから、夕飯はたこ焼きさ。
(しかも我が家はたこが苦手なため、たこ抜き焼きである)
クリームプリン ~ホイップ中に北海道産純生クリーム32%使用~ [雑記]
サンクスでゲト。サブタイトルが長い。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-6d8b4.jpg)
【168円(税込)】
サイトに載っていなくて、商品情報わからず。
どうやらサークルKサンクスのCherie Dolce
シリーズとは、違うラインナップのようです。
(メーカーはロピアさん)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-82b80.jpg)
【例によって運搬に失敗しております】
隙間なくバッグに詰め込んだつもりが、横倒しに…。
自転車の時にプリンは危険か。本来はホイップが
ちゃんと平らに入っていますので、ご安心下さい。
こちらは、とろける系プリン。プリン生地には
ミルク感があり、とろりんなめらか。ホイップは
約1/3が生クリームということもあって、適度に
乳脂肪分が高そうな味。プリンとホイップの食感に
一体感があります。カラメルの苦みは抑え目で、
所々にバニラシードが見え隠れ。久しぶりに
とろける系プリン食べたな~。手堅くまとまった
美味しさで、たまにはこんなプリンもいいよね。
今日は随分暖かかったです。上着いらないわー
なんて思いながら自転車こいでたら、ダウンを
お召しになったおじいさま…暑くないんでしょか。
近所では、ボチボチ八重桜が咲き始めました。
でもソメイヨシノも散りつつ、結構頑張ってます。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-6d8b4.jpg)
【168円(税込)】
サイトに載っていなくて、商品情報わからず。
どうやらサークルKサンクスのCherie Dolce
シリーズとは、違うラインナップのようです。
(メーカーはロピアさん)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-82b80.jpg)
【例によって運搬に失敗しております】
隙間なくバッグに詰め込んだつもりが、横倒しに…。
自転車の時にプリンは危険か。本来はホイップが
ちゃんと平らに入っていますので、ご安心下さい。
こちらは、とろける系プリン。プリン生地には
ミルク感があり、とろりんなめらか。ホイップは
約1/3が生クリームということもあって、適度に
乳脂肪分が高そうな味。プリンとホイップの食感に
一体感があります。カラメルの苦みは抑え目で、
所々にバニラシードが見え隠れ。久しぶりに
とろける系プリン食べたな~。手堅くまとまった
美味しさで、たまにはこんなプリンもいいよね。
今日は随分暖かかったです。上着いらないわー
なんて思いながら自転車こいでたら、ダウンを
お召しになったおじいさま…暑くないんでしょか。
近所では、ボチボチ八重桜が咲き始めました。
でもソメイヨシノも散りつつ、結構頑張ってます。
ゆずレモンカツゲン [雑記]
北海道のアンテナショップ、HOKKAIDO FOODISTで購入。
2月16日(火)から期間限定で販売されていたモヨウ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/7-caa05.jpg)
【160円(税別)】
ソフトカツゲンのフレーバー商品です。北海道限定の
カツゲンが、トキオでも買えちゃうんだもんなぁ。
その代わり北海道では137円(税別)で買えるものが、
トキオまで運ばれると160円(税別)になりまする。
(Amazonで買ったら3本で送料込の1900円だぞ、オイ)
『ゆずレモンカツゲン』は、人気の高い
「レモン」に冬の代表的フルーツのひとつ
「ゆず」を組み合わせることで、季節感を
出しました。カツゲンファンを飽きさせない、
爽やかな味わいです。
酸味はあまりなくて、マイルドな柑橘。カツゲンって
何とも例えにくい乳酸菌飲料なんだけど、美味しいのよ。
(マミーとか好きな方ならいけると思う)そこに柑橘の
味をプラスした…って、これだけだと全く味の想像が
できないな。とにかくお風呂上がりにゴキュゴキュ飲むと、
さいこう。でもプレーンなのが1番美味しいけどね。ぷぷ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/gawagoods02.jpg)
【昔ホッカイダーの友人からクール便で送って頂いたことも】
しかも1リットルサイズ。ちなみにHOKKAIDO FOODIST、
昔は置いてなかった「ホンコンやきそば」も扱ってくれる
ようになりました。やき弁ほどポピュラーじゃないけど、
やき弁よりホンコンの方が好きなわたくし。小躍りです。
(「アラビヤン焼そば」を彷彿とさせるけど、全然違う)
で、話の着地点がいつもズレるわけだな。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-d4782.jpg)
【今年初びわも美味しかったす】
![pandit-ravi-shankars-96th-birthday-6265541272535040-hp.jpg](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/pandit-ravi-shankars-96th-birthday-6265541272535040-hp.jpg)
本日のGoogleさん。ラヴィ・シャンカル生誕96年。
2月16日(火)から期間限定で販売されていたモヨウ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/7-caa05.jpg)
【160円(税別)】
ソフトカツゲンのフレーバー商品です。北海道限定の
カツゲンが、トキオでも買えちゃうんだもんなぁ。
その代わり北海道では137円(税別)で買えるものが、
トキオまで運ばれると160円(税別)になりまする。
(Amazonで買ったら3本で送料込の1900円だぞ、オイ)
『ゆずレモンカツゲン』は、人気の高い
「レモン」に冬の代表的フルーツのひとつ
「ゆず」を組み合わせることで、季節感を
出しました。カツゲンファンを飽きさせない、
爽やかな味わいです。
酸味はあまりなくて、マイルドな柑橘。カツゲンって
何とも例えにくい乳酸菌飲料なんだけど、美味しいのよ。
(マミーとか好きな方ならいけると思う)そこに柑橘の
味をプラスした…って、これだけだと全く味の想像が
できないな。とにかくお風呂上がりにゴキュゴキュ飲むと、
さいこう。でもプレーンなのが1番美味しいけどね。ぷぷ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/gawagoods02.jpg)
【昔ホッカイダーの友人からクール便で送って頂いたことも】
しかも1リットルサイズ。ちなみにHOKKAIDO FOODIST、
昔は置いてなかった「ホンコンやきそば」も扱ってくれる
ようになりました。やき弁ほどポピュラーじゃないけど、
やき弁よりホンコンの方が好きなわたくし。小躍りです。
(「アラビヤン焼そば」を彷彿とさせるけど、全然違う)
で、話の着地点がいつもズレるわけだな。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-d4782.jpg)
【今年初びわも美味しかったす】
![pandit-ravi-shankars-96th-birthday-6265541272535040-hp.jpg](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/pandit-ravi-shankars-96th-birthday-6265541272535040-hp.jpg)
本日のGoogleさん。ラヴィ・シャンカル生誕96年。
ミニクロワッサン レアチーズクリーム [雑記]
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-6537e.jpg)
【160円(税込)】
メールのクーポンを使って、20円引きの140円で購入。
サックリとしたクロワッサン生地に、
キリのクリームチーズを配合した
レアチーズクリームを入れたチルドの
クロワッサンです。朝食にもおやつにも最適!
チルドデザートのため、クロワッサンはパリパリでは
ありません。じゃあサックリなのかと言うそうでも
ないけど、バリバリした生地は好きじゃないのでヨシ。
結構塩気は効いてる感じかな。レアチーズクリームは
食感がマーガリン的。チーズの酸味も抑え目です。
レアチーズなら、レモン風味をつけても良かった気が。
クリームより、クロワッサンの方が勝っちゃってる印象。
商品情報調べてる時にこの商品をすんごいテンションで
ほめちぎってる記事があったんだけど、いくらなんでも
売れすぎて製造中止レベルではないわ…。クロワッサンに
kiriのクリームチーズをただ塗っただけの方が、美味いはず。
個人のブログではなかったので、何かしらのオトナの
事情を感じました。ぶぶ。わたくし的には以前出ていた
ホイップカスタードのバージョンの方が、美味しいです。
あ、でも甘さが控えめな点はよかったと思いました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-419c4.png)
【本日の桜】
今日はパン屋を新規開拓しようと、少し遠出のお散歩。
ちょっとずつ自宅から遠くへ移動、いつの間にか普段は
全然使う機会のない路線の駅まで出ちゃった。最終的に
パン屋は2軒新規開拓。他にパン屋1軒、ケイク屋2軒に
寄りーの。(もう1軒パン屋寄ろうとしたら、臨時休業)
荷物がパンとは思えない重さに…。結局その「全然
使う機会のない路線」を使って帰宅。どんどん縄張り
から遠ざかって帰れなくなる猫のようでした。一昨日
くらいから右足首がビミョーに捻挫みたく痛いっつうのに、
2時間以上も歩いてしまったわぃ。でも普段ひとっつも
運動しないので、気持ちいい疲れ。今夜は早く寝ようっと。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/10-6537e.jpg)
【160円(税込)】
メールのクーポンを使って、20円引きの140円で購入。
サックリとしたクロワッサン生地に、
キリのクリームチーズを配合した
レアチーズクリームを入れたチルドの
クロワッサンです。朝食にもおやつにも最適!
チルドデザートのため、クロワッサンはパリパリでは
ありません。じゃあサックリなのかと言うそうでも
ないけど、バリバリした生地は好きじゃないのでヨシ。
結構塩気は効いてる感じかな。レアチーズクリームは
食感がマーガリン的。チーズの酸味も抑え目です。
レアチーズなら、レモン風味をつけても良かった気が。
クリームより、クロワッサンの方が勝っちゃってる印象。
商品情報調べてる時にこの商品をすんごいテンションで
ほめちぎってる記事があったんだけど、いくらなんでも
売れすぎて製造中止レベルではないわ…。クロワッサンに
kiriのクリームチーズをただ塗っただけの方が、美味いはず。
個人のブログではなかったので、何かしらのオトナの
事情を感じました。ぶぶ。わたくし的には以前出ていた
ホイップカスタードのバージョンの方が、美味しいです。
あ、でも甘さが控えめな点はよかったと思いました。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-419c4.png)
【本日の桜】
今日はパン屋を新規開拓しようと、少し遠出のお散歩。
ちょっとずつ自宅から遠くへ移動、いつの間にか普段は
全然使う機会のない路線の駅まで出ちゃった。最終的に
パン屋は2軒新規開拓。他にパン屋1軒、ケイク屋2軒に
寄りーの。(もう1軒パン屋寄ろうとしたら、臨時休業)
荷物がパンとは思えない重さに…。結局その「全然
使う機会のない路線」を使って帰宅。どんどん縄張り
から遠ざかって帰れなくなる猫のようでした。一昨日
くらいから右足首がビミョーに捻挫みたく痛いっつうのに、
2時間以上も歩いてしまったわぃ。でも普段ひとっつも
運動しないので、気持ちいい疲れ。今夜は早く寝ようっと。
RISTORANTE DELLA COLLINA(リストランテ デッラ コリーナ) [日記のようなもの]
3週間前から裏工作して、本日午後半休を確保!
(うんにゃ、ちゃんと正当にお休みもらってます)
恵比寿の『RISTORANTE DELLA COLLINA』さんへ。
「デラ コリーナ」って「丘の上」って意味だそう。
確かに坂の上、通り過ぎてしまいそうな場所にお店が。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-52331.png)
【乾杯(やらせ)】
やらせ乾杯も何だか久しぶり。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-ecc20.png)
【パン】
食べる直前に胡椒を挽いてくれます。
フォカッチャとも違うし、何のパンだかわからないけど
外がカリカリで中がむちっとしてて美味しかったー。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-6887e.png)
【前菜】
前菜盛り合わせ。写真上が穴子のマリネver.(フヂ用)、
写真下が鯛のカルパッチョver.(馬くん用)。右上の
スープみたいのは、トウモロコシのパンナコッタ。緑の
ソースはグリンピースです。味だけでなく、色もキレイ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-ccca3.png)
【日替わりパスタ】
4種類から選べるパスタ。写真上は「ホタテとカブの
クリームソース スパゲッティーニ」(フヂ用)、
写真下は+500円で「生うにのトマトクリームソース
スパゲッティーニ」(馬くん用)。アルデンテに
茹でられていて、しっかり味だけどしつこくないです。
うにのパスタはこのお店で大人気みたいなんだけど、
実はうに苦手。なので馬くんがオーダーしたところ、
大変美味しかったようです。もちろん、お皿に残った
ソースはパンにつけて頂きますわよ。こういうコース
料理にしては、パスタの量は多い方でコスパ良いかも。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-536fe.png)
【本日の肉料理or魚料理】
当然あたくし、肉一択です。このミートボールが
思ったより大きくて、ちょっとしたハンバーグ状態。
割ってみるとレーズン入りで、さらにびっくり。
でもレーズン苦手でも全然美味しく食べられたので、
これはアリです。魚料理はスズキ。皮カリ、身フワ。
下に敷かれた大根と蓮根がまた、美味しかったモヨウ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/6-07a3f.png)
【ドルチェ】
マンゴーのパンナコッタ、パッションフルーツの
ムース、ベイクドチーズケーキ。春らしくて可愛い。
パッションフルーツが酸っぱくて、美味しかった~。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/7-6dbe9.png)
【カフェ】
珍しくカプチーノをオーダーしたら、こんな可愛い
ラテアート。今回ランチのコースを頂きましたが、
お値段の割にボリウムがあり、超お腹いっぱい。
どれも美味しかったです。ただとても混んでたので、
ランチも予約した方が無難かも。窓際の席は全て
予約で埋まっていました。苦手な食材にも細かく
対応してくれて、ありがたし。あと、店員さんの
イケメン(濃い目)率が高いです。うはははは。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/8-bd0f4.png)
【本日の桜】
今日はトキオだけ雨マークついてるし、ビミョーに
肌寒い1日でした。この季節は、着るもの困っちゃう。
ま、でもモリっと買い物(=食糧)も出来たし満足満足。
(うんにゃ、ちゃんと正当にお休みもらってます)
恵比寿の『RISTORANTE DELLA COLLINA』さんへ。
「デラ コリーナ」って「丘の上」って意味だそう。
確かに坂の上、通り過ぎてしまいそうな場所にお店が。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-52331.png)
【乾杯(やらせ)】
やらせ乾杯も何だか久しぶり。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-ecc20.png)
【パン】
食べる直前に胡椒を挽いてくれます。
フォカッチャとも違うし、何のパンだかわからないけど
外がカリカリで中がむちっとしてて美味しかったー。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/2-6887e.png)
【前菜】
前菜盛り合わせ。写真上が穴子のマリネver.(フヂ用)、
写真下が鯛のカルパッチョver.(馬くん用)。右上の
スープみたいのは、トウモロコシのパンナコッタ。緑の
ソースはグリンピースです。味だけでなく、色もキレイ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-ccca3.png)
【日替わりパスタ】
4種類から選べるパスタ。写真上は「ホタテとカブの
クリームソース スパゲッティーニ」(フヂ用)、
写真下は+500円で「生うにのトマトクリームソース
スパゲッティーニ」(馬くん用)。アルデンテに
茹でられていて、しっかり味だけどしつこくないです。
うにのパスタはこのお店で大人気みたいなんだけど、
実はうに苦手。なので馬くんがオーダーしたところ、
大変美味しかったようです。もちろん、お皿に残った
ソースはパンにつけて頂きますわよ。こういうコース
料理にしては、パスタの量は多い方でコスパ良いかも。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/5-536fe.png)
【本日の肉料理or魚料理】
当然あたくし、肉一択です。このミートボールが
思ったより大きくて、ちょっとしたハンバーグ状態。
割ってみるとレーズン入りで、さらにびっくり。
でもレーズン苦手でも全然美味しく食べられたので、
これはアリです。魚料理はスズキ。皮カリ、身フワ。
下に敷かれた大根と蓮根がまた、美味しかったモヨウ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/6-07a3f.png)
【ドルチェ】
マンゴーのパンナコッタ、パッションフルーツの
ムース、ベイクドチーズケーキ。春らしくて可愛い。
パッションフルーツが酸っぱくて、美味しかった~。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/7-6dbe9.png)
【カフェ】
珍しくカプチーノをオーダーしたら、こんな可愛い
ラテアート。今回ランチのコースを頂きましたが、
お値段の割にボリウムがあり、超お腹いっぱい。
どれも美味しかったです。ただとても混んでたので、
ランチも予約した方が無難かも。窓際の席は全て
予約で埋まっていました。苦手な食材にも細かく
対応してくれて、ありがたし。あと、店員さんの
イケメン(濃い目)率が高いです。うはははは。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/8-bd0f4.png)
【本日の桜】
今日はトキオだけ雨マークついてるし、ビミョーに
肌寒い1日でした。この季節は、着るもの困っちゃう。
ま、でもモリっと買い物(=食糧)も出来たし満足満足。
マスカルポーネのようなナチュラルとうふ premium ~ハチミツ×プレーン~ [雑記]
セブンイレブンでゲト。(したものを、もらった)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-f9842.jpg)
【参考小売価格:238円(税込)】
特別基準で選定された豆乳クリームで
プレミアムなナチュラルとうふを実現しました。
まったく新しいおいしさをご堪能ください。
ご堪能しました。チーズっぽさはあまりなくて、
割としっかり豆腐の味がします。ねっとりした
濃い豆腐、って感じ。でもはちみつをかけると、
デザート感がUP。思わず家のハチミツを追加で
かけてしまいました。普段おやつにヘルシーさは
求めてないけど、デザートとして一応成立してるし
なかなかよろしいんではないでしょうか。食べる際は
「マスカルポーネのような」は忘れて下さい。わはー。
昨夜は録画してたチェッカーズのコンサートを
観てしまって、うっかり夜更かし。同じ内容の
DVDは昔買ったから持ってるんだけど、懐かしさの
あまりコーフンしちゃってなー…。明日は起床が
1時間遅くていいので、また夜更かししちゃいそう。
とりあえず歯医者から来た定期検診のハガキを
目の前に、「行かなきゃダメかなぁ。」と悩み中。
「フロスご使用されてますか?」って…ご使用
されてませんです、ハイ。(当方糸ようじ愛用中)
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/4-f9842.jpg)
【参考小売価格:238円(税込)】
特別基準で選定された豆乳クリームで
プレミアムなナチュラルとうふを実現しました。
まったく新しいおいしさをご堪能ください。
ご堪能しました。チーズっぽさはあまりなくて、
割としっかり豆腐の味がします。ねっとりした
濃い豆腐、って感じ。でもはちみつをかけると、
デザート感がUP。思わず家のハチミツを追加で
かけてしまいました。普段おやつにヘルシーさは
求めてないけど、デザートとして一応成立してるし
なかなかよろしいんではないでしょうか。食べる際は
「マスカルポーネのような」は忘れて下さい。わはー。
昨夜は録画してたチェッカーズのコンサートを
観てしまって、うっかり夜更かし。同じ内容の
DVDは昔買ったから持ってるんだけど、懐かしさの
あまりコーフンしちゃってなー…。明日は起床が
1時間遅くていいので、また夜更かししちゃいそう。
とりあえず歯医者から来た定期検診のハガキを
目の前に、「行かなきゃダメかなぁ。」と悩み中。
「フロスご使用されてますか?」って…ご使用
されてませんです、ハイ。(当方糸ようじ愛用中)
第28回 きたくなるまち区民寄席 [ライヴ・イベント]
何かで目にして、超久しぶりに生ナイツ見たさに
チケットを取っておいたイベント。区民寄席って
書いてあるけど、区民じゃなくてもチケは購入OK。
会場はJR王子駅近くの、北とぴあ(ほくとぴあ)です。
…と、その前に。先週も行ったけど桜の名所の飛鳥山が
近くにあるので、少し早めに行って石神井川沿いを散策。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-e9d93.png)
【桜ダイジェスト】
雨こそ上がってるものの、超曇天。青い空が恋しー。
でも満開だったし、人出は先週より多かったです。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-23f17.jpg)
【きました】
なんと、完売御礼。
・三遊亭遊かり「他行」
・春風亭正太郎「堪忍袋」
・柳家三三(さんざ)「元犬」
・立川晴の輔「猿後家」
・ナイツ 漫才
・三遊亭小遊三「鮑のし」
もう1つくらい漫才とかコントがあったら、もっと
メリハリがついて良かったかも。でも落語って
生で観る機会はあまりないので、楽しかったです。
まーそりゃ、ナイツは最高ですわね。うはははは。
近頃お騒がせな人はイニシャルKの人が多いって
ネタで、「ゲソのつまみ硬め」はツボったな~。
終わった後に「マクラが長すぎ!」とやたらに
ご立腹だったオバサマ(誰のネタに対してだ?)は
謎でしたが、個人的には全部面白かったのでヨシ。
だって今日1日中ずーっと眠かったのに、いつでも
寝れるぜってぐらい眠かったのに、寝なかったもの!
(でも昨夜から本当に眠かったので、ボンヤリして
nice押すのとかちゃんとできてなかったらごみん)
チケットを取っておいたイベント。区民寄席って
書いてあるけど、区民じゃなくてもチケは購入OK。
会場はJR王子駅近くの、北とぴあ(ほくとぴあ)です。
…と、その前に。先週も行ったけど桜の名所の飛鳥山が
近くにあるので、少し早めに行って石神井川沿いを散策。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/1-e9d93.png)
【桜ダイジェスト】
雨こそ上がってるものの、超曇天。青い空が恋しー。
でも満開だったし、人出は先週より多かったです。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/11-23f17.jpg)
【きました】
なんと、完売御礼。
・三遊亭遊かり「他行」
・春風亭正太郎「堪忍袋」
・柳家三三(さんざ)「元犬」
・立川晴の輔「猿後家」
・ナイツ 漫才
・三遊亭小遊三「鮑のし」
もう1つくらい漫才とかコントがあったら、もっと
メリハリがついて良かったかも。でも落語って
生で観る機会はあまりないので、楽しかったです。
まーそりゃ、ナイツは最高ですわね。うはははは。
近頃お騒がせな人はイニシャルKの人が多いって
ネタで、「ゲソのつまみ硬め」はツボったな~。
終わった後に「マクラが長すぎ!」とやたらに
ご立腹だったオバサマ(誰のネタに対してだ?)は
謎でしたが、個人的には全部面白かったのでヨシ。
だって今日1日中ずーっと眠かったのに、いつでも
寝れるぜってぐらい眠かったのに、寝なかったもの!
(でも昨夜から本当に眠かったので、ボンヤリして
nice押すのとかちゃんとできてなかったらごみん)
藤川賢一 J-POP人生8888日記念ライブ!!! [ライヴ・イベント]
タイトルが全てを物語ってるなー。いつもはFOOMOONの
ふじかぁさんからお知らせを頂いて予約もして頂くの
ですが、今回はびっくりマーク3つの勢いに敬意を表し、
ちゃんと自分でチケッツとりましたYO。e+で。チケット
サイトは手数料がバカにならなくて腹が立つんだけど、
ふじかぁさんのは手数料が無料でした。すばらしい。
仕事後ぴれちゃんと向かうは、六本木morph-tokyo。
このハコは初めて…かな。だな。ふじかぁさんの
ライヴは大抵池袋か江古田なので、不思議な感じ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-db630.jpg)
【きました】
今回のライヴは3部構成。「Fujikawa Atomic Orchestra」の
ふじかぁさん(Vo.&Tp.)・OCHAさん(Gt.)・シミケンさん
(Ba.)・元さん(Dr.)以外に8人も!Tp.、Vn.×2、Fl.、
Per.、Tb.、Cho.×2。総勢12名がステージ上に。すげい。
--Introduction 旅鴉R(reprise)--
--I部--
♪旅鴉R♪愛のストレート♪スキャナー♪
♪GO GO IGOSSO♪美しき世界♪
--II部--
Special Guest モリナオフミ(フラチナリズム)
♪雨乞い♪KAN&PAI♪
♪フーラチナリズムーンのテーマ♪
--III部--
♪愛のメモリ♪愛の∞♪地獄タクシー♪
♪大切な君の胸へ…♪雨の彼方へ♪愛の重力♪
--アンコール--
♪スイマー♪桜の下で君と歌おう♪
新旧取り混ぜたセットリスト。特にII部ではFOOMOONが
一瞬復活してコーフン!ゲストのモリさんはFOOMOONの
対バンで何度か観たことがあったんだけど、相変わらず
よく喋って面白くて歌唱力がハンパないイケメンでした。
(フラチナリズムはメジャーデビューして、今や人気者)
スイマーもしびれたなぁ。前回のワンマンは体調悪くて
行けなかったので、久々に堪能いたしました。ちなみに
「GO GO IGOSSO」は、アイゴッソ高知(ふじかぁさんと
モリさん出身地高知のJ3サッカーチーム)の応援歌です。
「8888日」ってデビューしてからとか?なんて思ってたけど、
厳密には計算してないらしい。ワハハ。そして8888日+1112日で
10000日目の2019年に、同じハコでライヴ決定だって~マジか!
3年後のライヴが決まってるって、そんなの初めてなんデスケド。
どこまで本気かわかりませんが、楽しみにしてましょうかね。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-59ac8.jpg)
【おつかれさまでしたー!】
※掲載了承済み(必ずカジュアルにOKして下さいます、感謝☆)
つか、ふじかぁさん!あぁた痛風!ビイルだめでしょが!
OCHAさんとシミケンさんにも軽くご挨拶できてよかったな。
今日は1日寒くて、ほぼ冬の装いでした。馬くんがお風呂に
お湯張っておいてくれたので、即ダイブ。その後、即夕飯。
もー眠くて仕方ありません。早寝キャンペーンの影響か?
幸い明日は休みなので(予定あるけど)、キリのいいところ
(ってナニさ)まで夜更かししてから寝ることにしましょうか。
ふじかぁさんからお知らせを頂いて予約もして頂くの
ですが、今回はびっくりマーク3つの勢いに敬意を表し、
ちゃんと自分でチケッツとりましたYO。e+で。チケット
サイトは手数料がバカにならなくて腹が立つんだけど、
ふじかぁさんのは手数料が無料でした。すばらしい。
仕事後ぴれちゃんと向かうは、六本木morph-tokyo。
このハコは初めて…かな。だな。ふじかぁさんの
ライヴは大抵池袋か江古田なので、不思議な感じ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-db630.jpg)
【きました】
今回のライヴは3部構成。「Fujikawa Atomic Orchestra」の
ふじかぁさん(Vo.&Tp.)・OCHAさん(Gt.)・シミケンさん
(Ba.)・元さん(Dr.)以外に8人も!Tp.、Vn.×2、Fl.、
Per.、Tb.、Cho.×2。総勢12名がステージ上に。すげい。
--Introduction 旅鴉R(reprise)--
--I部--
♪旅鴉R♪愛のストレート♪スキャナー♪
♪GO GO IGOSSO♪美しき世界♪
--II部--
Special Guest モリナオフミ(フラチナリズム)
♪雨乞い♪KAN&PAI♪
♪フーラチナリズムーンのテーマ♪
--III部--
♪愛のメモリ♪愛の∞♪地獄タクシー♪
♪大切な君の胸へ…♪雨の彼方へ♪愛の重力♪
--アンコール--
♪スイマー♪桜の下で君と歌おう♪
新旧取り混ぜたセットリスト。特にII部ではFOOMOONが
一瞬復活してコーフン!ゲストのモリさんはFOOMOONの
対バンで何度か観たことがあったんだけど、相変わらず
よく喋って面白くて歌唱力がハンパないイケメンでした。
(フラチナリズムはメジャーデビューして、今や人気者)
スイマーもしびれたなぁ。前回のワンマンは体調悪くて
行けなかったので、久々に堪能いたしました。ちなみに
「GO GO IGOSSO」は、アイゴッソ高知(ふじかぁさんと
モリさん出身地高知のJ3サッカーチーム)の応援歌です。
「8888日」ってデビューしてからとか?なんて思ってたけど、
厳密には計算してないらしい。ワハハ。そして8888日+1112日で
10000日目の2019年に、同じハコでライヴ決定だって~マジか!
3年後のライヴが決まってるって、そんなの初めてなんデスケド。
どこまで本気かわかりませんが、楽しみにしてましょうかね。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/9-59ac8.jpg)
【おつかれさまでしたー!】
※掲載了承済み(必ずカジュアルにOKして下さいます、感謝☆)
つか、ふじかぁさん!あぁた痛風!ビイルだめでしょが!
OCHAさんとシミケンさんにも軽くご挨拶できてよかったな。
今日は1日寒くて、ほぼ冬の装いでした。馬くんがお風呂に
お湯張っておいてくれたので、即ダイブ。その後、即夕飯。
もー眠くて仕方ありません。早寝キャンペーンの影響か?
幸い明日は休みなので(予定あるけど)、キリのいいところ
(ってナニさ)まで夜更かししてから寝ることにしましょうか。
抹茶オールドファッション [雑記]
セブンのセブンカフェドーナツシリーズ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-468e4.jpg)
【110円(税込)】
抹茶を使用したオールドファッションです。
ドーナツ生地に抹茶を加え、表面をシュガー
コーティングすることで、ほろ苦さと
甘味ある味わいに仕立てました。
いつの間にか新しいのんが出ておりました。
なんか超甘そう…と思うとそうでもないのが
今までのセブンドーナツのパターンでしたが、
これは結構甘かったです。生地本体は抹茶の
ほろ苦さと甘さのバランスがいいんだけど、
グレーズ多すぎ。温めたら融ける(そして
じゅわっと美味しくなるのでは)と思ったのに、
あんまり融けていませんでした。それくらい
たっぷりのグレーズ。確かに温めた方が
美味しくなったけど、グレーズいらないなー。
濃ゆいコーヒーには、よく合いそうだけどね。
抹茶オールドファッションだけに関して言えば、
ミスドの勝ちかな。ミスドのはもっとガッチリ
抹茶味で、フヂ的ミスドドーナツNo.1なのです。
(ミスドは通年販売ではなくたまに復活、そして
セブンと違い「抹茶オールドファッション」でなく
「オールドファッション抹茶」という商品名なのだ)
寝つき悪いけど、早寝キャンペーンは継続中です。
(花粉が飛ぶ時期は、馬くんがイビキかくよのさ)
今日はエイプリルフール系ツイートが多いな~
なんてのんきに思っていましたら。お昼前の
地震、皆さま大丈夫だったかしら…ご安全にね。
※明日は更新遅れる予感がするズラよ。
![](https://bleat26.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_6b1/straysheep_bleat/3-468e4.jpg)
【110円(税込)】
抹茶を使用したオールドファッションです。
ドーナツ生地に抹茶を加え、表面をシュガー
コーティングすることで、ほろ苦さと
甘味ある味わいに仕立てました。
いつの間にか新しいのんが出ておりました。
なんか超甘そう…と思うとそうでもないのが
今までのセブンドーナツのパターンでしたが、
これは結構甘かったです。生地本体は抹茶の
ほろ苦さと甘さのバランスがいいんだけど、
グレーズ多すぎ。温めたら融ける(そして
じゅわっと美味しくなるのでは)と思ったのに、
あんまり融けていませんでした。それくらい
たっぷりのグレーズ。確かに温めた方が
美味しくなったけど、グレーズいらないなー。
濃ゆいコーヒーには、よく合いそうだけどね。
抹茶オールドファッションだけに関して言えば、
ミスドの勝ちかな。ミスドのはもっとガッチリ
抹茶味で、フヂ的ミスドドーナツNo.1なのです。
(ミスドは通年販売ではなくたまに復活、そして
セブンと違い「抹茶オールドファッション」でなく
「オールドファッション抹茶」という商品名なのだ)
寝つき悪いけど、早寝キャンペーンは継続中です。
(花粉が飛ぶ時期は、馬くんがイビキかくよのさ)
今日はエイプリルフール系ツイートが多いな~
なんてのんきに思っていましたら。お昼前の
地震、皆さま大丈夫だったかしら…ご安全にね。
※明日は更新遅れる予感がするズラよ。