フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展 [ライヴ・イベント]
『フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展』、先月
気分転換にフラっと行こうとしたら、Sold Out。
普段あまり情報をチェックしないのでそんなに人気の
イベントだとは知らず…会期全てチケット売り切れ。
思いつきで気軽に行けるようなものじゃなかったわ。
しかしそのタイミングで会期延長のアナウンスがあり、
10月17日の0:00~チケット発売とのこと。それで無事
チケットゲッツしましたが、翌日の夕方には延長分も
Sold Outだったとか。そんなアツいイベントとは…。
初めて行く場所なので、入念に地図を準備してGO!
【フジオプロ到着】
入念すぎたか、30分以上も前に着いてしもうた。
(昨年激しく迷子になって入場締め切りの1分前に
到着したことがあるので、時間制のチケットは
慎重にならざるを得ない…)それでも先客が1名
いたし、ゆっくり入口の写真を撮れたからヨシ。
というか、写真撮りすぎました。ほとんどの作品が
撮影OKだったため、気づけば130枚以上。取り壊し
されてしまうかと思うと、ついね。様々なジャンルの
アーティストの作品や、フジオプロの歴史、生原稿、
写真などなど…決して広くない空間だけど、遊び心が
あり不二夫愛が詰まった展示で面白かったです。1回に
20名限定、というのもゆったり観られて良いシステム。
【ニャロメ+展示ダイジェスト】
1番最後に観る「めいそう」というタイトルの作品は、
ミラーボールとプロジェクタしかない暗い部屋に1人で
入り、気の済むまで壁に映される光を体験するいう斬新さ。
スタッフさん曰く「延々ループして、特にオチはないです。」
だそうなので、酔う前に退却しました。あと、娘さんの
赤塚りえ子さんの「ないがあるのだ!」という、ネオンで
作った位牌が最高。しかも光りながら回転してるんだよ~。
【本日の1番】
有名な写真だけど、とても好き。
【本日の発見】
ウナギイヌって小学生時代があったのか…アハハハハ!
しかも生後3か月時代は、ほぼオタマジャクシじゃん。
【本日の戦利品】
こぢんまりとした売り場で、無駄遣いしないよう厳選購入。
何かウナギイヌ推しみたいになってるけど、さっきの
小学生時代の姿に引っ張られたんだろうか。(多分そう)
帰りはいくら迷子になってもいいので(いいのか?)、
たくさん歩きますよ。最寄り駅は西武新宿線の下落合
ですが、1駅隣の高田馬場方面へ。実際に高田馬場駅まで
行くと大きくふくらんで遠回りになるため、うまく内側を
通って目白方面へ向かいます。(目白は高田馬場の隣駅)
【本日のグワシ】
途中で出会った『切手の博物館』の入口にあった
楳図かずお先生ポスト。めちゃくちゃかわいい。
【本日のスタバ】
カフェ モカに甘酸っぱくて深い赤色のストロベリー
グラサージュソースを合わせて、生地にホワイト
チョコレートやレッドココアを混ぜ込んだレッド
ブラウニークラムをトッピングしました。
甘酸っぱさが味わいのアクセントとなり、
チョコレート風味とストロベリーの相性のよさを
実感しそうです。鮮やかなレッドがホリデー気分を高めて
くれそうな、華やかなエスプレッソビバレッジです。
「ストロベリー&ベルベット ブラウニー モカ」、
税率8%で518円。(Short:税&タンブラー割引込)
ライトシロップ、エクストラミルク、ライトアイス。
HOTにするつもりが、思いのほか暑くてICEにしました。
カフェモカにいちごを入れた感じかしら。シロップを
減らしてもらったら、通常のカフェモカよりコーヒーを
しっかり味わえました。(ちなみにトールサイズと
ショートサイズではエスプレッソの量が同じなので、
トールの方がコーヒー感は薄まります)コーヒーの
カフェインに弱いくせに、コーヒー味を求めたがる人…。
もう少し寒くなったら、次こそはHOTを飲んでみよう。
先日飲んだフラペチーノは、翌日以降通りがかかった
スタバ何軒かで全て売り切れ。いつもとはいえ早すぎん?
目白を後にして、池袋へ。全部で4枚地図を用意した
おかげで、ほとんど迷わず3駅分歩けました~YATTA☆
久しぶりに池袋のデパ地下で、明日の食糧を捕獲。
さっき「無駄遣いしないよう」としてたのが全部パアに
なるくらい散財…デパ地下は楽しいな~~くっそう!!
疲れたけど、もりもり歩けて気持ち良かったー。しかし
日中汗ばむ程だったのに、夜の冷え込みったらないな。
気分転換にフラっと行こうとしたら、Sold Out。
普段あまり情報をチェックしないのでそんなに人気の
イベントだとは知らず…会期全てチケット売り切れ。
思いつきで気軽に行けるようなものじゃなかったわ。
しかしそのタイミングで会期延長のアナウンスがあり、
10月17日の0:00~チケット発売とのこと。それで無事
チケットゲッツしましたが、翌日の夕方には延長分も
Sold Outだったとか。そんなアツいイベントとは…。
初めて行く場所なので、入念に地図を準備してGO!
【フジオプロ到着】
入念すぎたか、30分以上も前に着いてしもうた。
(昨年激しく迷子になって入場締め切りの1分前に
到着したことがあるので、時間制のチケットは
慎重にならざるを得ない…)それでも先客が1名
いたし、ゆっくり入口の写真を撮れたからヨシ。
というか、写真撮りすぎました。ほとんどの作品が
撮影OKだったため、気づけば130枚以上。取り壊し
されてしまうかと思うと、ついね。様々なジャンルの
アーティストの作品や、フジオプロの歴史、生原稿、
写真などなど…決して広くない空間だけど、遊び心が
あり不二夫愛が詰まった展示で面白かったです。1回に
20名限定、というのもゆったり観られて良いシステム。
【ニャロメ+展示ダイジェスト】
1番最後に観る「めいそう」というタイトルの作品は、
ミラーボールとプロジェクタしかない暗い部屋に1人で
入り、気の済むまで壁に映される光を体験するいう斬新さ。
スタッフさん曰く「延々ループして、特にオチはないです。」
だそうなので、酔う前に退却しました。あと、娘さんの
赤塚りえ子さんの「ないがあるのだ!」という、ネオンで
作った位牌が最高。しかも光りながら回転してるんだよ~。
【本日の1番】
有名な写真だけど、とても好き。
【本日の発見】
ウナギイヌって小学生時代があったのか…アハハハハ!
しかも生後3か月時代は、ほぼオタマジャクシじゃん。
【本日の戦利品】
こぢんまりとした売り場で、無駄遣いしないよう厳選購入。
何かウナギイヌ推しみたいになってるけど、さっきの
小学生時代の姿に引っ張られたんだろうか。(多分そう)
帰りはいくら迷子になってもいいので(いいのか?)、
たくさん歩きますよ。最寄り駅は西武新宿線の下落合
ですが、1駅隣の高田馬場方面へ。実際に高田馬場駅まで
行くと大きくふくらんで遠回りになるため、うまく内側を
通って目白方面へ向かいます。(目白は高田馬場の隣駅)
【本日のグワシ】
途中で出会った『切手の博物館』の入口にあった
楳図かずお先生ポスト。めちゃくちゃかわいい。
【本日のスタバ】
カフェ モカに甘酸っぱくて深い赤色のストロベリー
グラサージュソースを合わせて、生地にホワイト
チョコレートやレッドココアを混ぜ込んだレッド
ブラウニークラムをトッピングしました。
甘酸っぱさが味わいのアクセントとなり、
チョコレート風味とストロベリーの相性のよさを
実感しそうです。鮮やかなレッドがホリデー気分を高めて
くれそうな、華やかなエスプレッソビバレッジです。
「ストロベリー&ベルベット ブラウニー モカ」、
税率8%で518円。(Short:税&タンブラー割引込)
ライトシロップ、エクストラミルク、ライトアイス。
HOTにするつもりが、思いのほか暑くてICEにしました。
カフェモカにいちごを入れた感じかしら。シロップを
減らしてもらったら、通常のカフェモカよりコーヒーを
しっかり味わえました。(ちなみにトールサイズと
ショートサイズではエスプレッソの量が同じなので、
トールの方がコーヒー感は薄まります)コーヒーの
カフェインに弱いくせに、コーヒー味を求めたがる人…。
もう少し寒くなったら、次こそはHOTを飲んでみよう。
先日飲んだフラペチーノは、翌日以降通りがかかった
スタバ何軒かで全て売り切れ。いつもとはいえ早すぎん?
目白を後にして、池袋へ。全部で4枚地図を用意した
おかげで、ほとんど迷わず3駅分歩けました~YATTA☆
久しぶりに池袋のデパ地下で、明日の食糧を捕獲。
さっき「無駄遣いしないよう」としてたのが全部パアに
なるくらい散財…デパ地下は楽しいな~~くっそう!!
疲れたけど、もりもり歩けて気持ち良かったー。しかし
日中汗ばむ程だったのに、夜の冷え込みったらないな。
赤塚不二夫の漫画は小学生の頃に良く見てました。
が、漫画は小学生で卒業しちゃったのでそれ以降の漫画は知りません(^_^;)もぅ50年以上前ですw
楳図かずお先生のポストは、以前珍しいポスト巡りをしてた時に行きました(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-11-05 01:57)
うわ、知っていたらぜひ行きたかったイベントです(~_~;)
特にファンではなかったけれど、世代ですからね。
by わたし (2022-11-05 08:51)
ファンにはたまらないイベントですね。
バカボンのパパ風の写真、本当に最高☆
by ミィ (2022-11-05 09:10)
こんにちは。
「フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展」凄いタイトルですね。「チケット売り切れ」残念でしたが、会期延長のチケットをゲットは持ってますね。お宝が沢山あり楽しそうです。また「気づけば130枚以上」の撮影、貴重なアーカイブになりますね。「ないがあるのだ!」の墓石サイズの位牌、インパクトありです。写真の赤塚バカボン先生、サービス精神旺盛でいい写真です。ところで、旧社屋から高田馬場駅・目白駅・池袋駅は結構距離あり?いい運動になりますね。切手の博物館、こんな所にあるのですね?知らなかったです。また、池袋のデパ地下、凄い混んでいる場所ですが、無事に「明日の食糧を捕獲」出来、お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-05 10:28)
ムフフ
フヂ さんって、おもしろい人!
by とし@黒猫 (2022-11-05 10:40)
面白い写真がいっぱいですね。100枚以上撮るとはすごい。よい記念になりますね。
by JUNKO (2022-11-05 11:28)
・(。・_・。)2kさん、niceありがとうございます☆
・裏・市長さん、niceありがとうございます★
・猫毬さん、niceありがとうございます☆
・ともちんさん、niceありがとうございます★
・ゆうのすけさん、niceありがとうございます☆
・ミラジョボチッチさん、niceありがとうございます★
・suzuranさん、niceありがとうございます★
・NTさん、niceありがとうございます☆
・英ちゃんさん、nice&コメントありがとうございます★
50年じゃ生まれてないなぁ(;´Д`A ```
ボーダーポスト、吉祥寺ならわかりますが、
目白にあるとは驚きでした。目白に
お住まいだったこともあるみたいですね。
・末尾ルコ(アルベール)さん、niceありがとうございます☆
・*ピカチュウ*さん、niceありがとうございます★
・鉄腕原子さん、niceありがとうございます☆
・トレンダー櫻井さん、niceありがとうございます★
・kiyokiyoさん、niceありがとうございます☆
・かずのこさん、niceありがとうございます★
・tarouさん、niceありがとうございます☆
・じーバトさん、niceありがとうございます★
・xml_xslさん、niceありがとうございます☆
・ritton2さん、niceありがとうございます★
・もーもーさん、niceありがとうございます☆
・向日葵さん、niceありがとうございます★
・momoさん、niceありがとうございます☆
・わたしさん、nice&コメントありがとうございます★
興味をひかれますよね!私も再放送の
世代なのですが、迷わずチケットを取った
自分をホメたいです。奇才の才能に
触れられて、満足のイベントでした(*´ω`*)
会期、再々延長…とかないかなぁ。
・ハマコウさん、niceありがとうございます☆
・Boss365さん、nice&コメントありがとうございます★
インパクトのあるタイトルですよね。
気になっていたので、いい巡りあわせで
チケットが取れてよかったです。しかし
写真は撮りすぎです。整理が終わりません。笑
下落合→馬場→目白→池袋は、地図で見ると
結構距離あるな~と思ったのですが、実際
歩いてみると私の足でも1時間弱でした。
切手の博物館、目白にあるんですね。
歩かなければ気づかなかった、新しい
出会いでした。デパ地下でお気に入りの
パンやサラダを買い、充実しまくり~\(*^▽^*)/
・ぼんさんさん、niceありがとうございます☆
・ミィさん、nice&コメントありがとうございます★
赤塚先生、リアルバカボンのパパですよね。
変わった人のイメージがありつつ、
こんな優しい笑みをたたえた姿が
新鮮で、しばらく見入っていました。
・okina-03さん、niceありがとうございます☆
・kouさん、niceありがとうございます★
・とし@黒猫さん、niceありがとうございます★
きゃー(*ノωノ)
それってホメられてるってことで、
よろしいでしょうか?笑
・ソレイユさん、niceありがとうございます★
・ma2ma2さん、niceありがとうございます☆
・ryo1216さん、niceありがとうございます★
・さくら君さん、niceありがとうございます☆
・ふるたによしひささん、niceありがとうございます★
・ffmlさん、niceありがとうございます☆
・猫の友 メルティーさん、niceありがとうございます★
・mayuさん、niceありがとうございます☆
・step-iwasakiさん、niceありがとうございます★
・kenji-sさん、niceありがとうございます☆
・マリエさん、niceありがとうございます★
・サボテンさん、niceありがとうございます☆
・なかせさん、niceありがとうございます★
・みずきさん、niceありがとうございます☆
・JUNKOさん、コメントありがとうございます☆
自分でも驚きました。でも興奮しすぎて
ブレたりしていて、使えない物もあったり…。
JUNKOさんのように素敵な写真は撮れませんね(;´Д`A ```
by フヂ (2022-11-05 23:49)
・yamさん、niceありがとうございます★
・りあむさん、niceありがとうございます☆
・あとりえSAKANAさん、niceありがとうございます★
・mioさん、niceありがとうございます☆
by フヂ (2022-11-09 18:52)